政治 時事ニュース

松下忠洋金融大臣 自殺

投稿日:2012年9月11日 更新日:

こんにちは。 今回は松下忠洋金融大臣の自殺!?についてです。 現役大臣の自殺!?という衝撃的なニュースが飛び込んできました。 はたして真相は・・・!?。

matsushita2

明日(12日)発売の週刊新潮に女性問題のスキャンダルの記事が掲載されるようです。 これが理由でしょうか・・・!? 松下大臣は妻とは別居中で女性とは20年来の付き合いだそうです。 もはや、家族の誰もが知る周知の事実だったのではないでしょうか・・・!? 仮に別れ話のもつれなら、お金で解決するのではないでしょうか・・・!? 73歳にして別居しているのですから、愛人・浮気も別に気にするようなことではないような気もします・・・!?逆に勲章ものだ。と思うのは私だけでしょうか?(すいません) この程度のことで自殺するでしょうか・・・? 政治家の死はいつも疑問符が浮かびます・・・。 私にはいろいろなシナリオが浮かびますが、ここでは書けません。皆さんもいろいろ想像してください。 警察が調べても、真実は公開されないでしょう・・・。 この手の政治家の死はいつも国民にはあやふやの説明で終わってしまいます。 1997年の伊丹十三さんの死を思い出しました。 いろいろな説・推測が飛び交いました。 何か今回の事件と似てる気がします。 ご冥福をお祈りいたします。 今宵はここまでに致しとうござりまする。

-政治, 時事ニュース
-

執筆者:

関連記事

TPP 環太平洋連携協定 政治家らしく・・・

こんにちは。 今回はおそばせながら TPP 環太平洋連携協定についてです。 いろいろ議論されています。 メリット・デメリットについては皆さんある程度は存じあげていると思います。 幕末の開国か鎖国かに似 …

日本再生計画 管理人持論

こんにちは。 今日はおもしろいニュースがなかったので、私の持論の記事にしたいと思います。 タイトルが大げさになってしまい恐縮です。庶民の私が言える立場ではないことは十分分かってます。何を偉そうに言って …

どうなる日本経済!? その3

こんにちは。 またまた経済の話ですいません。しかし、今のこの時期見逃す訳にはいきません。 先日、株価が日経で1143円暴落しました。その後、激しい動きをし、いわゆるアベクロ勝負の月、6月に突入した訳で …

特例公債法 こんな法律に頼っている現状の日本

こんにちは。 今回は”特例公債法”についてです。 みなさん、特例公債法ってご存知ですか? 簡単に説明しますと、赤字国債の発行を認めるための1年限りの日本の特別な法律です。 財政法第4条では建設国債と財 …

北朝鮮の思惑

こんにちは。 今回は歴史を振り返りながら、北朝鮮の思惑について考えてみたいと思います。 北朝鮮は相変わらず軍事強化をしています。ミサイル実験はほぼ成功。近い将来、核実験も行うと考えられます。軍事費も莫 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら