政治 時事ニュース

松下忠洋金融大臣 自殺

投稿日:2012年9月11日 更新日:

こんにちは。 今回は松下忠洋金融大臣の自殺!?についてです。 現役大臣の自殺!?という衝撃的なニュースが飛び込んできました。 はたして真相は・・・!?。

matsushita2

明日(12日)発売の週刊新潮に女性問題のスキャンダルの記事が掲載されるようです。 これが理由でしょうか・・・!? 松下大臣は妻とは別居中で女性とは20年来の付き合いだそうです。 もはや、家族の誰もが知る周知の事実だったのではないでしょうか・・・!? 仮に別れ話のもつれなら、お金で解決するのではないでしょうか・・・!? 73歳にして別居しているのですから、愛人・浮気も別に気にするようなことではないような気もします・・・!?逆に勲章ものだ。と思うのは私だけでしょうか?(すいません) この程度のことで自殺するでしょうか・・・? 政治家の死はいつも疑問符が浮かびます・・・。 私にはいろいろなシナリオが浮かびますが、ここでは書けません。皆さんもいろいろ想像してください。 警察が調べても、真実は公開されないでしょう・・・。 この手の政治家の死はいつも国民にはあやふやの説明で終わってしまいます。 1997年の伊丹十三さんの死を思い出しました。 いろいろな説・推測が飛び交いました。 何か今回の事件と似てる気がします。 ご冥福をお祈りいたします。 今宵はここまでに致しとうござりまする。

-政治, 時事ニュース
-

執筆者:

関連記事

報道番組・マスコミのあり方

こんにちは。 まず最初に言いたいのは、今、世の中をリードしているのはマスコミである、ということです。 マスコミの報道次第で好きなように世論を操作できるのではないでしょうか・・・ たとえば、 ○政治家・ …

地方活性化 ローカル・アベノミクスの今後は!?

こんにちは。 今回は、最近、「ローカル・アベノミクス」という言葉が使われてきていることについてです。 意味は分かると思います。地方活性化ということです。 アベノミクスの成果は株高・輸出産業の業績拡大で …

金融政策決定会合で為替・株価がチャンス到来!?

こんにちは。 またまた今日も同じような内容になりますので簡単に済ませます。 26日(金曜日)日銀の金融政策決定会合があります。 またまた、チャンスです。今回は為替が100円の壁を超えることができるか? …

マグロバブル崩壊!?”すしざんまい”の社長してやったり!

あけまして、おめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 新年一発目の記事は新年らしい内容にいたしました。 皆さんも昨日のニュースで見たと思いますが、本マグロの初セリが行われました。 昨年の …

「日本人は、ねずみ男」 水木しげるさん死去

こんにちは。 今回は、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者水木しげるさんが死去し、「日本人は、ねずみ男だ」と語った水木しげるさんについてです。  日本人は、ねずみ男だ。アニメでも有名なロングセラー漫画「ゲゲゲの鬼 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら