日記 時事ニュース

報道番組・マスコミのあり方

投稿日:2011年12月15日 更新日:

こんにちは。
まず最初に言いたいのは、今、世の中をリードしているのはマスコミである、ということです。
マスコミの報道次第で好きなように世論を操作できるのではないでしょうか・・・

masukomi
たとえば、
○政治家・官僚などの暴言・不祥事などをトップニュースで長時間放送する。
こういうことを優先的に報道するため政治不信の心が高まるのは否定できないのではないでしょうか・・・。つい先日ありました「これから犯すといって犯す人がいますか」という発言は居酒屋で記者と飲んでいて酔った席でのこと。確かに公人ですので言ってはいけないことですが、酔って冗談も言えないのは、ちょっとかわいそうな気がする。と思うのは私だけでしょうか。
○経済でいえば、安売りなどお金を使わないようにする番組が多い。
確かに今の時代ありがたい情報なのは間違いないです。しかし、こういう片寄った報道ばかりすることによって、どんどんお金を使わなくなり悪循環で経済が衰退していくのではないでしょうか・・・
○世界情勢でいえば、北朝鮮関連。
みなさん、北朝鮮のニュースが多いと思いませんか?今でこそ私もその意味がわかりましが、もう、20年前位ですか・・・どうしてこんなに北朝鮮のニュースをするのか不思議でしょうがなかったです。当時、北朝鮮が危ない。有事が起こるかもしれない。と報道することはできないですよね。当然、今も同じ状態です。
簡単に私の感じることを挙げてみましたが、私が思うのは報道番組は公平に報道してください、ということです。視聴率をとることを考えすぎのような気がします。確かに視聴率は民放とって大事です。でもそれは他の番組でがんばってください。報道番組だけは片寄った報道はさけていただきたいのです。解説者もそうです。的確な解説をする人もたくさんいますが、中には訳の分からないことを言ってインパクトを与えるような自分の身を優先に考えての解説をする人もいます。
私がニュースを見ていて感じることです。
初回ですので、このぐらいにしておきます。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-日記, 時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

佐村河内 守氏

こんにちは。 今回は「天才作曲家・現代のベートーベン」と言われた佐村河内守氏についてです。 昨日(7日)、謝罪会見がおこなわれました。 結論から言いますと、マスコミ・視聴者・読者たちのいわゆる人間の” …

野々村号泣元県議の法廷での迷語 「野々村竜太郎を演ずる」

こんにちは。 今回は、政務活動費をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた“号泣県議”こと元兵庫県議の野々村竜太郎被告の第2回公判での迷語を掲載したいと思います。 (冒頭に、この日の耳の調子について) …

ゆとり教育は善か悪か?どう考える・・・

こんにちは。 今回はゆとり教育についてです。 以前というか先日というか、テレビで局も番組もわかりませんが、何気に見ていたら”ゆとり教育”について討論していました。 専門家・芸能人・大勢の外国人を招いて …

令和3年10月24日(日) 「競馬投資」おすすめ馬券予想

こんにちは。 令和3年10月24日(日)のおすすめ馬券です。今回は1着馬のお薦めです。単勝・馬単・3連単の参考になればと思います。 NO.1競馬予想SNS「ウマニティ」 https://umanity …

富士山 入山料徴収問題 登山者のことを考える・・・

こんにちは。 今回は世界文化遺産登録を控えた”富士山”の入山料についてです。 地元の私としては非常に興味があります。今回はちょっとキツイ書きかたになるのをご了承ください。 今日の地元紙で富士山の入山料 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら