政治 時事ニュース

原発事故の収束宣言 浅はかな言動!

投稿日:2011年12月17日 更新日:

こんにちは。
昨日、野田総理が原発事故の収束を宣言いたしました。
「収束」という言葉の意味は「分裂・混乱していたものが、まとまって収まりがつくこと。また、収まりをつけること」である。
事故からまだ9カ月しか経っていません。
ちなみに1986年に起こったチェルノブイリ原発事故では現在でも原発から半径30㎞以内の地域での居住が禁止されており、北東へ向かって約350㎞の範囲内で農業や畜産業などが全面的に禁止されてる地域が存在する。今現在で、ある。チェルノブイリと福島の原発事故は最悪のレベル7に分類される事故です。

genpatu
原発の専門家は事故前の状態にもどるには孫の代までかかる、とまで言う人もいます。
このことから、野田総理の宣言に信ぴょう性はあるのでしょうか・・・。
政府は以前から今年中に事故の終結を呼びかけていました。要は「我々は予定どうり物事を進めていますよ」と言いたいのではないでしょうか・・・。
また、総理の口から「福島にはもう住めません。どこかに引っ越してください」とは混乱をまねく為言えないのは分かります。しかし、福島の人は馬鹿ではありません。皆さんここにはしばらく住めないことは十分理解しているはずです。
政府のやっていることは、結局その場をしのいでごまかしごまかしやっているのです。
チェルノブイリ事故もソ連政府はしばらく公表しなかったそうです、また、ギリシャの財政破たんも隠していて国民は知らなかったのです。
国民は馬鹿ではありません。皆、一生懸命です。
こういう信頼性を欠くことから政治不信をまねくのではないでしょうか・・・。
次回はおそばせながら「TPP 環太平洋経済協定」について書きます。
その時はブログを開設していなかったため書けませんでしたが、内容が今回と同じ政治家の資質にかかわるので、是非、書かしてください。
お楽しみに・・・
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-政治, 時事ニュース
-

執筆者:

関連記事

現況の日本 消費税・年金どうなる!?

こんにちは。 今回はちょっと余談な話を記事にしたいと思います。 その前に衆院選の状況なのですが、自民党が300議席に迫る大勝の勢いです。 いや~、やはり風は自民党に吹いたようです。安部さんの金融緩和の …

絶対明かさないクリーニングの汚れが落ちない訳 

こんにちは。 前回の記事が好評の為、もっと詳しくクリーニングについてお話しいたします。 ドライクリーニングというのは油性の汚れしか落ちません。汗などの襟汚れ・袖汚れは一切落ちません。 ただ、前処理と言 …

年金試算 非公表の理由

こんにちは。 今回は年金試算の非公表についてです。 ご存じのとおり野田首相は年金試算を公表しない、と言って野党から隠蔽だと反発をくらってます。 公表しないのに議論も何もないですよね・・・? 公表しない …

特例公債法 こんな法律に頼っている現状の日本

こんにちは。 今回は”特例公債法”についてです。 みなさん、特例公債法ってご存知ですか? 簡単に説明しますと、赤字国債の発行を認めるための1年限りの日本の特別な法律です。 財政法第4条では建設国債と財 …

沖縄米兵暴行事件 どうにかならないのか!

こんにちは。 久々の更新です。休みがちで申し訳ありません。 今回は沖縄米兵暴行事件についてです。 またまたこのような事件です。何度繰り返されるのでしょうか。 この時期にこの事件。沖縄県民はたまったもの …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら