時事ニュース

被災地がれき処理問題

投稿日:2012年3月16日 更新日:

こんにちは。
今回は被災地のがれき処理問題についてです。
私の持論になりますことを先にお詫びいたします。
今、被災地のがれきの処理に困ってます。

gareki
政府は都道府県や政令市にも受け入れを要請する方針を決めましたが、賛成・反対の意見に割れており、なかなか受け入れ先が無いのが現状です。
反対の理由はもちろん放射能に汚染されてないのか?ということです。
静岡県の島田市などは受け入れを決めましたが、反対住民が多数存在します。
ここから私の持論です。冷たい言い方になってしまいます。
結論から言いますと、原発周辺の地域を最終処分場にしてしまえばいいと思います。
チェルノブイリを参考にすれば、原発周辺は向こう何十年住めないのは住民も納得しているはずです。
もちろん、そこの住民には代替え地を用意してやるのです。
生まれ故郷を捨てなければならないのですが、やむを得ないでしょう・・・。
最終処分場問題はどこの地域でも問題になっています。私の山梨県でも明野村で問題になっています。
そう考えると、原発周辺の住民さえ納得してもらえば、こんな一石何鳥ものすべてがおさまる政策はないと私は考えますが・・・?みなさん、どう思います?
野田総理はすばらしい政治家だと思いますが、ちょっと、判断力が乏しい気がします。
消費増税ばかり頑固になっており、被災地問題が後回しになってる気がします。
これでは被災者が不満が溜まるのも無理はないでしょう・・・。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

松下忠洋金融大臣 自殺

こんにちは。 今回は松下忠洋金融大臣の自殺!?についてです。 現役大臣の自殺!?という衝撃的なニュースが飛び込んできました。 はたして真相は・・・!?。 明日(12日)発売の週刊新潮に女性問題のスキャ …

復興バブル 被災地は景気が良い!?

こんにちは。 皆さん、震災地周辺が好景気なのを知っていますか? 復興のため、建設ラッシュです。人手が足りないほどだそうです。 建設会社・ゼネコンと呼ばれる会社の資質なのですが、国から大きな仕事を貰い受 …

黒田日銀総裁「さらに思い切った対応する」机上の空論!?

こんにちは。 今回は、本日(4日)黒田日銀総裁が今年が「まさに正念場」との認識を示し、そのうえで、金融政策運営は「必要と判断すればさらに思い切った対応を取る用意がある」と語ったことについてです。 総裁 …

原発事故の収束宣言 浅はかな言動!

こんにちは。 昨日、野田総理が原発事故の収束を宣言いたしました。 「収束」という言葉の意味は「分裂・混乱していたものが、まとまって収まりがつくこと。また、収まりをつけること」である。 事故からまだ9カ …

ゆとり教育は善か悪か?どう考える・・・

こんにちは。 今回はゆとり教育についてです。 以前というか先日というか、テレビで局も番組もわかりませんが、何気に見ていたら”ゆとり教育”について討論していました。 専門家・芸能人・大勢の外国人を招いて …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら