時事ニュース

木嶋佳苗被告 死刑判決

投稿日:2012年4月13日 更新日:

こんにちは。
今回は以前から注目していた木嶋佳苗被告の判決の日で、死刑が言い渡されました。

kijima2
弁護側はさっそく控訴するもようです。この裁判は長くなりそうです・・・。
この裁判は決定づける証拠がありません。いわゆる状況証拠というものだけで判断するのです。
裁判官は検察側の言い分を尊重したようです・・・。
今日のTBSの昼番組”ひるおび”で検察と弁護士のやりとりを一部細かく紹介していました。
検察側が状況証拠を説明すれば、弁護側がそれをくつがえすのです。
内容を書きたいのですが、ブログ内ではとても書ききれません。
このやりとり、鋭くて大変興味がわきました。馬鹿ではできないです。
この裁判の記録を見てみたいのですが、どこで見れるのでしょうか?さいたま地裁で見れるのでしょうか?
サイト・新聞・雑誌、なんでもかまいません。
どなたか教えてください。お願いします。
この裁判で思ったのは、弁護士は誰でもいいとは限らないですよね・・・。
もし、裁判になるようなことがあったら、その道専門の優秀な弁護士を探すことが大事ですよね・・・。
あと、テレビ局さんにお願いです。この裁判が終わって一段落したら、この事件をドラマ化してほしいです。
きっと、おもしろいドラマになると思いますよ。
裁判もので人気があったドラマが山崎豊子さんの”白い巨塔”ですが、もっと、おもしろく仕上がると思います。
期待しています。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-時事ニュース
-

執筆者:

関連記事

マウントゴックス破綻 果たしてその真相は・・・

こんにちは。 今回は連日騒がれている、インターネット上の仮想通貨ビットコインの取引所「マウントゴックス」の破綻についてです。 細かな数字等はニュース・新聞で詳しく説明していますのでここでは省略いたしま …

日本の消費税 その実態 世界各国と比較

こんにちは。 今回は遅ばせながら、世界各国と比較する日本の消費税についてです。 恐ろしいことをお伝えします。 今回はむずかしい説明になってしまいますが、非常に重要なことです。注意してよく読んでください …

富士山 入山料徴収問題 登山者のことを考える・・・

こんにちは。 今回は世界文化遺産登録を控えた”富士山”の入山料についてです。 地元の私としては非常に興味があります。今回はちょっとキツイ書きかたになるのをご了承ください。 今日の地元紙で富士山の入山料 …

佐村河内 守氏

こんにちは。 今回は「天才作曲家・現代のベートーベン」と言われた佐村河内守氏についてです。 昨日(7日)、謝罪会見がおこなわれました。 結論から言いますと、マスコミ・視聴者・読者たちのいわゆる人間の” …

慰安婦日韓合意に橋下徹氏が正論を吠えた!

こんにちは。 今回は、従軍慰安婦合意に関して橋下徹氏がツイッターで「河野談話の書き換えだ」と書き込みしたことについてです。  慰安婦問題に関して「最終的かつ不可逆的な解決」で合意した28日の日韓外相会 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら