時事ニュース

STAP細胞

投稿日:2014年1月31日 更新日:

こんにちは。
今回は生命科学の常識を覆す画期的な作製に成功したとされる”万能細胞”「STAP細胞」についてです。
が、当然、私には何が何だか分かりません。ので私なりに調べた内容を簡略に記事にしてみたいと思います。
新しい万能細胞作製に成功したのは、理研発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子さんら7名、小保方さんは若干30歳の女性です。
これまでも”ES細胞”や山中慎弥教授の”iPS細胞”などが開発されてきましたが、これらは遺伝子を入れて作ることなどから、癌になるおそれがあるのではないかと指摘されているようです。
それに対し、”STAP細胞”は外部からの刺激、弱酸性の液体を刺激することだけで作れることから、癌になる恐れが低いとみられているそうです。
また、作るのに効率良く早く作れるようです。
一方で課題は、
STAP細胞は、生まれてまもないマウスのリンパ球から作られましたが、成長したマウスではうまくいかなかったということです。
また、どうしてできたかというメカニズムも解明できていません。
さらに、ヒトの細胞でもできるかどうかはまだ分かっておらず、医療への応用はこうした課題を克服したうえで行われることになるようです。
次期ノーベル賞候補ですよね。
これで忙しくなってくるのが、医療・医薬などetc、iPS細胞を利用し開発を手がけていた研究所・企業ですよね・・・。
どちらの細胞で、どのようなものを、どのような技術でどのようなアイデアでどのような応用性で、画期的な新薬・治療・再生を開発するのがスピード勝負です。
これらの仕事にかかわっている人達は、おそらく寝る間も惜しんで・帰宅せず・休み無しで働いていることでしょう・・・!?
世界人類の為に頑張ってください。心から敬意を表します。
余談ですが、株式会社”日本”の社員とは大違いですよね!
今宵はここまでに致しとうござりまする

管理人の有料会員制オンラインサロン「羽田昌記と語るサロン」はトップページです。

-時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

シャープが鴻海傘下に 日本の技術立国の落日

こんにちは。 今回は、あのシャープが台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に7千億円で買収されることについてです。 経営再建中のシャープは25日の臨時取締役会で、台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業による支援を受け …

ウクライナ情勢 米ロ緊張

こんにちは。 今回はウクライナ情勢についてです。 ニュースなどを見ていても分かりにくいかと思います。 一言で言いますと、反政権デモ隊と治安部隊の衝突です。 いわゆる政府・大統領についていけない、という …

最高裁「婚外子」判決

こんにちは。 昨日(4日)最高裁は婚外子に婚内子と同等の相続を認める判決を言い渡しました。 内容は昨日のニュース・本日の新聞等で詳しく説明していますので、ここでは避けたいと思います。 賛否両論あるよう …

芥川賞 田中慎弥さん マスコミ対応にウケ狙い?

こんにちは。 今回は芥川賞を受賞した田中慎弥さんについてです。 記者会見で沸かせました。 内容はまず一言「確か、(米女優の)シャーリー・マクレーンが何度もアカデミー賞にノミネートされた末にようやく取っ …

野々村号泣元県議の法廷での迷語 「野々村竜太郎を演ずる」

こんにちは。 今回は、政務活動費をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた“号泣県議”こと元兵庫県議の野々村竜太郎被告の第2回公判での迷語を掲載したいと思います。 (冒頭に、この日の耳の調子について) …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら