ビジネス 時事ニュース

コーヒー戦争 カフェ事業群雄割拠へ突入

投稿日:2015年6月10日 更新日:

こんにちは。

今回は、各外食産業大手がカフェ事業に新規参入することについてです。

喫茶事業は1兆円を超えており、ここ数年数%の伸びです。ここにきてスカイラーク、日本ケンタッキーのトリドール、丸亀製麺の大庄など外食大手数社が参入するようです。

スカイラークは「むさしの森珈琲」というブランドで、コーヒーとスイーツで客単価約1000円だそうです。なんか、高いような気がしますが・・・、世の中景気が良くなってきたのですかね~・・・。❓

参考に

スカイラーク ⇒ むさしの森珈琲

musasino

日本ケンタッキー・フライドチキン ⇒ フォレスタ

foresta

大庄 ⇒ ミヤビカフェ

miyabi

トリドール ⇒ クローバー珈琲焙煎所

kuro-ba-

各社とも、豆の産地や焙煎・店内の雰囲気・提供方法など独自性で勝負するようです。まさしくカフェ事業群雄割拠のはじまりはじまり~。?

ちなみに、私もコーヒーは大好きですが、コンビニのコーヒーを飲むのが精一杯です・・・。?

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

管理人の有料会員制オンラインサロン「羽田昌記と語る」はトップページです。

-ビジネス, 時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

マイナス金利導入後の銀行 晴れた日に傘を貸し雨の日に傘を取り上げる

こんにちは。 今回は、日銀がマイナス金利を導入してからの各銀行の動向についてです。 日銀がマイナス金利政策を導入して1週間となった。中堅中小企業の一部には金融機関から追加借り入れの打診が相次いでいる。 …

安倍昭恵夫人 Facebook騒動

こんにちは。 今回は安倍総理の夫人昭恵さんが東京・日比谷公園で開催された「日韓交流おまつり」の開催セレモニーに出席し、これをFacebookに投稿した際、賛否両論の波紋を広げたことについてです。 その …

報道番組 その2 物事を公平に・・・

こんにちは。 今回は報道番組についてです。 このブログの一番最初に書いた内容のPart2のようなことだと思ってください。 以前書いたとおり、今の世の中をリードしているのはマスコミの報道次第ということで …

日本の消費税 その実態 世界各国と比較

こんにちは。 今回は遅ばせながら、世界各国と比較する日本の消費税についてです。 恐ろしいことをお伝えします。 今回はむずかしい説明になってしまいますが、非常に重要なことです。注意してよく読んでください …

トヨタ自動車 元本保証する新型種類株を発行

こんにちは。 今回は本日(16日)愛知県豊田市の本社でトヨタ自動車の株主総会が開かれました。会社側が事実上の「元本保証」となる譲渡制限付きの個人投資家向け新型種類株を発行できるように定款を変更する議案 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら