時事ニュース 経済

黒田日銀総裁「さらに思い切った対応する」机上の空論!?

投稿日:

こんにちは。

今回は、本日(4日)黒田日銀総裁が今年が「まさに正念場」との認識を示し、そのうえで、金融政策運営は「必要と判断すればさらに思い切った対応を取る用意がある」と語ったことについてです。

kuroda2

総裁は、過去最高の企業収益や賃上げの実現などで、「物価の基調は着実に改善している」とし、こうした前向きな動きが持続するのか、「今年は日本経済にとってまさに正念場」との認識を示した。

金融政策運営は、必要と判断すればさらに思い切った対応をとる用意があると明言するとともに、「できることはなんでもやり、2%の物価上昇は必ず実現する」と強調した。

本日(4日)株価は暴落しています。

物価上昇2%ということなら、所得も同じように上がらなければ、人々の生活は苦しくなるのでは!?中央の人たちに、地方の中小零細企業の経営を経験させる必要があるのではないでしょうか!?国民や企業が安心するようにしなければいけないのではないでしょうか!?

物価2%上昇に増税となれば、消費は冷え込むのではないでしょうか!?給料が上がれば確かに良い方向にいくと思いますが、上がる企業を率で考えたら少ないような気がします・・・!?少なければ黒田総裁のやっていることは失敗に終わる・・・ということです。

基本を考えるべきです。物価のみが上がれば一般家庭が節約して将来的には企業も売上が下がり企業の減収につながることになります。

消費税を考えますと、消費低迷のきっかけにしかなっておらず、日本政府の財政健全化にはプラスになっていないです。

机上の空論に聞こえます。

日本はスタグフレーション(景気後退局面にありながらもモノ不足によりインフレの状態となること)に陥る可能性があるのではないでしょうか・・・!?

近い将来、このスタグフレーションという言葉がニュース等で流れ、流行語になるような気がしてなりません・・・!?

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

管理人旗揚げ、国政政党 新党「民意改善党」の紹介はこちらです。

管理人の会員制オンラインサロン(大人の塾)「羽田昌記サロン」はこちらです。

-時事ニュース, 経済
-

執筆者:

関連記事

海洋資源開発日本 将来ドバイのようなお金持ち国になるか!?

こんにちは。 今回は、今現在、世界最高水準で研究開発されている海洋資源、レアアース・メタンハイドレートについてです。 日本では小笠原諸島沖に高濃度のレアアースの海底鉱床を発見しています。ちなみに中国産 …

北朝鮮 近いうちに核弾頭爆発実験 窮鼠猫を噛むか!?

こんにちは。 今回は、北朝鮮が近いうちに核弾頭爆発実験を行うと発表したことについてです。いよいよ深刻な問題になってきました。 15日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金正恩第1書記は弾道ミサイルの大気圏 …

内柴正人被告 初公判 果たして真相は・・・?

こんにちは。 昨日、オリンピック金メダリスト内柴正人被告の初公判が開かれました。 検察側・弁護側双方まったく違う言い分でした。 合意のうえか・そうでないかという二人の会話・行動で判断する難しい裁判です …

マイナス金利導入後の銀行 晴れた日に傘を貸し雨の日に傘を取り上げる

こんにちは。 今回は、日銀がマイナス金利を導入してからの各銀行の動向についてです。 日銀がマイナス金利政策を導入して1週間となった。中堅中小企業の一部には金融機関から追加借り入れの打診が相次いでいる。 …

国民総幸福ブータン王国の魅力

こんにちは。 今回はブータンについて。これもその時はブログを開設していなかったので、今、書きたいと思います。 数日前、ブータン国王が来日しました。 私はブータンという国があることさえ知りませんでした。 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら