政治 時事ニュース

ミャンマー総選挙 スー・チー氏の苦闘の戦い 期待と暗雲

投稿日:2015年11月13日 更新日:

こんにちは。

今回は、ミャンマー総選挙でアウン・サン・スー・チー党首率いる最大野党・国民民主連盟(NLD)が上下両院の過半数の議席を獲得したことについてです。これにより、スー・チー氏主導の民主派政権が歴史的な政権交代が実現することになりました。

ミャンマーについて少々

以前は、ビルマという国でした。日本では「ビルマの竪琴」という映画がヒットしました。人口約5100万人。国土は日本の約1.8倍。位置は中国の下、インドの横って言ったらわかりやすいでしょうか?インド洋に面しています。産業は農業、石油など海洋資源も豊富です。

軍事政権から民主政権へ移行するということです。1990年の総選挙でもスー・チー氏率いる国民民主連盟(NLD)が勝ったのですが、政権を渡しませんでした。しかし、今回は時代の流れ、世界事情のもと政権を渡すようです。ちなみにスー・チー氏はノーベル平和賞を受賞しています。ここまで来るのに長い道のりでした。石の上にも何年だったのでしょう・・・。自宅監禁も15年ありました。これからが大変です。勝って兜の緒を締めてください。

su-2

民主政権に変わるということは良いことだと思います。ただ問題点も今後でてくるのではないでしょうか?

○日本の明治維新で例えると、西南戦争のようなことが起きないか?

○日本の政権交代で例えると、鳩山元総理と同じでないことを祈ります。

○独裁政権のにおいがします。独裁が悪いとは言いません。良い独裁なら良いのです。

私が思うのに、スー・チー氏は「大統領より上の存在」として実質的にNLD政権を自ら指揮する方針です。というよりも、彼女の役目は終わったと考えるべきではないでしょうか?彼女は民主化運動家であって政治家ではありません。自ら身を引くのが「人徳」というものです。日本の幕末では坂本龍馬は自らが新政権に加わらない意志を周囲に伝えていました。坂本龍馬の人気はここにあるのでしょう・・・!?坂本龍馬らしいと言えば坂本龍馬らしいです。

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

確かな・間違いのない民主主義へ。国政政党 新党「民意改善党」の紹介はこちらです。

管理人の会員制オンラインサロン(大人の塾)「羽田昌記サロン」はこちらです。

-政治, 時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

橋下大阪新市長 大阪都構想の意気込み

こんにちは。 今回は橋下大阪新市長についてです。 大阪都構想で駆け巡っています。たいしたものです。感心。感心。 各党の重鎮にあいさつ巡り。いち市長に各党の代表が会ってくれるのですから、すごいことです。 …

「年金は破たんする」は真か偽か?管理人持論

こんにちは。 今回は、年金についてです。ネットニュースで「年金は破たんしない」という記事に国民からいろいろな罵声が書き込まれています。 記事の内容は  実は年金不安は最近急に言い出した話ではなく、何十 …

石原新結成へ!

こんにちは。 今回は石原新党についてです。 みなさん御存じのとおり、国民新党の亀井氏とたちあがれ日本の平沼氏と石原新党が結成されるのではないか、ということです。 「おじいちゃん新党」とも呼ばれています …

今度は乙武洋匡ショック 「五体不満足」の不貞行為「五人大満足」

こんにちは。 今回は、参議院選に立候補を表明している乙武洋匡氏(39)の不倫行為についてです。  5人の女性との不倫を認めた乙武洋匡氏(39)は01年、早大時代の後輩と結婚し、現在2男1女の父親で、最 …

通常国会 消費税の行く末は・・・!?

こんにちは。 今回は今日からはじまる通常国会についてです。 消費税国会とも呼ばれています。 もちろん野田総理はここで法案を通すことが目的です。 当然、参議院は野党が過半数もっていますから通りません。 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら