コアサーバーV2プランご契約でドメイン更新費用が永久無料

政治

衆院選 自民圧勝の簡単な理由

投稿日:2012年12月17日 更新日:

こんにちは。
今回は昨日(16日)投開票された衆院選についてです。
自民党の圧勝です。

jimin
選挙の内容は報道番組・新聞等で詳しく説明していますのでここでは避けたいと思います。
ただ、一言だけ言わせてください。今回はいわゆる不公平な選挙だったということです。理由は食い合いが目立ったのです。民主党でいえば離党者の選挙区に刺客。第三極でいえば複数党の争い。自民党だけは一選挙区一人の公認で票が割れることがなかったのです。
一選挙区一人の当選である小選挙区制ではこういう現象が起こるのです。小選挙区制はあくまで二大政党制に合った方式であることが前提です。
株価が高騰しています。風は自民党に吹いたのではない、と皆さんが言ってますが、私は安倍総裁の金融緩和の策が勝利の理由と判断します。
国民はよほど景気回復を期待しているのでしょう。藁にもすがる思いなのでしょう。
私の勝手な予測ですが、期待しないほうが良いでしょう・・・!?(マイナス思考ですいません)
この国は着実に崩壊に向かっていく気がしてなりません・・・。(脅しではないです。皆さん危機感を持ちましょう)
この国は世界初の、どこの国もない、超最先端な、抜本的改革が必要です。
今回の選挙であらためて「政党の廃止」「選挙制度の改革」を推進する私です。
このブログのタイトルを少し変えました。このブログの趣旨です。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-政治
-

執筆者:

関連記事

株式トレーダーへの道

こんにちは。 今回も経済の話になります。最近の記事の内容が片寄ってるのは十分承知しているのは分かってます。 というのも、今ほど投資のチャンスはあまりない訳で、一人でも多くの皆さんに良い思いをしていただ …

現況の日本 消費税・年金どうなる!?

こんにちは。 今回はちょっと余談な話を記事にしたいと思います。 その前に衆院選の状況なのですが、自民党が300議席に迫る大勝の勢いです。 いや~、やはり風は自民党に吹いたようです。安部さんの金融緩和の …

報道番組 その2 物事を公平に・・・

こんにちは。 今回は報道番組についてです。 このブログの一番最初に書いた内容のPart2のようなことだと思ってください。 以前書いたとおり、今の世の中をリードしているのはマスコミの報道次第ということで …

地方活性化 ローカル・アベノミクスの今後は!?

こんにちは。 今回は、最近、「ローカル・アベノミクス」という言葉が使われてきていることについてです。 意味は分かると思います。地方活性化ということです。 アベノミクスの成果は株高・輸出産業の業績拡大で …

松下忠洋金融大臣 自殺

こんにちは。 今回は松下忠洋金融大臣の自殺!?についてです。 現役大臣の自殺!?という衝撃的なニュースが飛び込んできました。 はたして真相は・・・!?。 明日(12日)発売の週刊新潮に女性問題のスキャ …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら
S