政治

消費増税 政府案決定

投稿日:2011年12月31日 更新日:

こんにちは。
本年もあっという間に終わりです。
来年もよろしくお願いいたします。
今年度最終記事は 消費増税政府案決定 についてです。
昨日、消費増税案が民主党内で一致いたしました。反対意見も多数あったようですが、なんとか日にちの先送り等で押し切ったようです。野田総理は「前進があったと思っている。党内で反対意見もあったが、一致してまとめることができた」と言っていました。一致してまとめる、というところに疑問もありますが・・・。
この先なのですが、当然、野党自民党・公明党は大反対でしょう。
この消費増税で近い将来民意を問う解散総選挙になるのは間違いないでしょう・・・。
各党、準備に大慌てです。注目すべきは、小沢一郎・橋下市長です。
みなさん、よく考えて投票してくださいね。
では、みなさん、良いお年を。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-政治
-

執筆者:

関連記事

鳩山元首相 尖閣諸島発言でどうなる日本!?

こんにちは。 今回は鳩山由紀夫元首相の尖閣諸島問題の発言についてです。 このニュースを見たくて、昨日(26日)いろいろチャンネルを回したのですが、見れたのは一回だけでした。あまりの醜態に混乱を避ける為 …

田中防衛大臣の呆れた言動

こんにちは。 今回は田中防衛大臣なのですが、呆れて何もいえません。 「あの人は、まだ、大臣経験がないから一回やらせてあげよう」と任命したつけです。 記事を書く気にもなりません。 すいません。 今宵はこ …

衆院選後の状況

こんにちは。 今回は衆院選後の状況についてです。 日本未来の党が分党しました。 ”もう!?一体なんなんだ”って感じです。嘉田さんではダメだ、と見切りをつけた小沢一郎氏。すぐさま新党「生活の党」を結成。 …

森元首相・プーチン大統領会談

こんにちは。 今回は昨日(21日)の森元総理とプーチン大統領の会談についてです。 最初に言っておきます。この森のおっさんはシャリシャリと出しゃばって一体何なんだ、という感じです。あなたが優秀ではないん …

自民党若手有志の勉強会での一幕

こんにちは。 今回は、自民党若手有志の勉強会で、安全保障関連法案に批判的な報道機関に広告収入などで圧力をかけるべきだとする意見が相次いだという問題についてです。記事を書くのが遅くなったことをお詫びいた …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら