時事ニュース 経済

シャープが鴻海傘下に 日本の技術立国の落日

投稿日:

こんにちは。

今回は、あのシャープが台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に7千億円で買収されることについてです。

sharp3

経営再建中のシャープは25日の臨時取締役会で、台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業による支援を受け入れることを決議した。鴻海が7千億円規模を投じてシャープを買収する内容で、月内の合意を目指して最終調整を進める。官民ファンドの産業革新機構もシャープに3千億円規模を出資する支援案を提示していたが、拠出額の多さなど条件面で鴻海の提案が上回ると判断した。国内大手家電の一角を占めるシャープが外資傘下に入ることになった。

鴻海は、シャープ株の過半数を取得、主力取引銀行の優先株を買い取る。現経営陣の続投や40歳以下の従業員の雇用維持を約束しており、太陽電池事業以外の売却を否定するなど好条件を提示した。

sharp

シャープが培ってきた技術が中国に渡る恐れになってしまいました。
残念な結果なのは事実です。役員が辞めたくないからこんな事となったと言って良いでしょう。

プラズマクラスターとか、へルシオとか、液晶など、素晴らしい技術の製品を出していたのに残念です。

技術も特許も斬新なアイデアもすべて海の向こうへ。
一つの時代が終わった気がしてなりません。

「目の付け所がシャープです」って、CMがありましたけど「目の付け所がホンハイでしょう」に変わってしまいました。

技術を取られてポイでしょうか!?

金に目がくらみ、誇りも技術も捨て去ったということでしょうか!?

優秀なSHARP技術者がポイ捨てされることがないことを祈ります。

他とはちょっと違う物を造る面白い家電メーカーだったので残念です。

早川さんが草葉の陰で泣いてるでしょう・・・。

技術があってもそこから発展させる力がない中国には宝の持ち腐れだと言い切りたいです。

日本の政財界は、技術の海外流出問題に関し、もっと重要視すべきでしょう。

日本の技術立国の落日として印象深い出来事になりそうです。

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

国民が主役の時代へ 管理人旗揚げ、国政政党 新党「民意改善党」の紹介はこちら

優れた人材の育成へ 管理人の会員制オンラインサロン(大人の塾)はこちら

平成3年管理人が暴力団等に狙われた山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 詳しくはこちら

-時事ニュース, 経済
-,

執筆者:

関連記事

橋下徹市長退任 去ることを惜しむ政治家

こんにちは。 今回は本日(18日)橋下徹大阪市長(46)が、任期満了で退任することについてです。 府知事時代と合わせ約8年間、行財政改革や教育改革を推し進め、地域政党「大阪維新の会」や国政政党「おおさ …

STAP細胞

こんにちは。 今回は生命科学の常識を覆す画期的な作製に成功したとされる”万能細胞”「STAP細胞」についてです。 が、当然、私には何が何だか分かりません。ので私なりに調べた内容を簡略に記事にしてみたい …

「NEWS23」岸井氏の発言は放送法違反!

こんにちは。 今回は、TBSの「NEWS23」の報道が「放送法違反だ」として、作曲家のすぎやまこういちさんが代表呼びかけ人を務める任意団体「放送法遵守を求める視聴者の会」が11月26日、番組アンカーの …

中国バブル崩壊!?株価は下げ止まるか!?

こんにちは。 今回は、株価が昨日(8日)約600円下落し、本日(9日)現在午前約500円下落していることについてです。 原因はギリシャ問題もありますが、もっと大きな理由は中国バブルの崩壊か?です。読者 …

ベッキーショック・SMAPショック・今度は清原ショック

こんにちは。 今回は、清原和博元プロ野球選手が覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕されたことについてです。 西武や巨人などで活躍した清原和博容疑者(48)が2日午後8時48分ごろ、覚せい剤取締 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら