政治 経済

どうなる日本経済!? その2

投稿日:2013年4月6日 更新日:

こんにちは。
今回も日本経済の先行きについて書いてみたいと思います。
皆さんもご存じのとうり、4日午後の日銀政策会合から5日(昨日)株価が高騰しました。
私もある意味、皆さんに投資をお勧めしてきた訳ですが、これからは注意が必要です。
黒田総裁自身が「戦力の逐次投入をせず、現時点で必要な政策をすべて講じた」と強調するように、初回会合で「すべて」出し尽くしたのです。だからこそ、市場がこれだけ反応しているわけですが、逆にいうとこれだけインパクトのある相場材料はもう(当面の間は)ない、ということになります。
これだけ毎日報道されていくと、当然、個人投資家がエントリーしてくる訳で、株価は緩やかな上昇傾向に向くと思われます。
今までは、金融緩和策にのった銘柄であれば簡単に利益をあげられてきたのですが、それらの銘柄はどれも高値をつけているのです。これからは難しい局面を迎える時期です。
ただ一言、大きな暴落はしばらくは考えられません(日本国内情勢では)。緩やかな上昇トレンドは続いていく、と思われます。
アベクロ(安倍総理・黒田総裁)で恩恵を受けた銘柄がさらに上昇するのか、出遅れた他業種が上昇してくるのか、自分なりに知恵を絞って余り金で投資して楽しんでみてはどうでしょうか・・・?
※雑誌・ネット・その他でお勧めしている銘柄に%8

-政治, 経済
-

執筆者:

関連記事

新旧首相対決 野田敗戦処理投手が勝ち星☆

こんにちは。 今回は19日(昨日)衆院予算委員会で野田佳彦前首相と安倍晋三首相との対決についてです。2011年11月、この二人の対決で野田氏は伝家の宝刀を抜いた訳です。 19日の衆院予算委員会は、衆院 …

歴史は繰り返す 信長・秀吉・家康へと天下は誰の手に!?

こんにちは。 今回は ”歴史は繰り返す”ということについてです。 昨日、関口宏さんの番組 ”今夜はヒストリー”で応仁の乱の特集をやっていました。 歴史好きの私は、この番組が大好きです。 おもしろ、おか …

年金試算の公表 掛けた金額を下回る!?

こんにちは。 今回は年金試算の公表についてです。 30日(金曜日)に年金試算を公表することを民主党は決めました。 どうやら、これから年金を貰う人は掛けた金額より貰う金額が下回るようです。 これでは、国 …

維新実現へ 「選挙制度の改革」 管理人持論

こんにちは。 今回も前回の続きで 選挙制度の改革 についてです。 文字どうり選挙のあり方を変えろ、ということです。 今の選挙態勢では立候補できる人がかぎられてしまうということです。例えば、二世・著名人 …

どうなる日本経済!?

こんにちは。 今回は日本経済の先行きについて記事にしてみたいと思います。 ご存じのとうり”アベノミクス”効果で株価が急上昇しています。 去年11月の安値8,600円から11,500円を回復するまで約3 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら