時事ニュース

「NEWS23」岸井氏の発言は放送法違反!

投稿日:

こんにちは。

今回は、TBSの「NEWS23」の報道が「放送法違反だ」として、作曲家のすぎやまこういちさんが代表呼びかけ人を務める任意団体「放送法遵守を求める視聴者の会」が11月26日、番組アンカーの岸井成格(しげただ)氏やTBS、総務相に公開質問状を送ったことについてです。

kishii2

 「視聴者の会」が問題としたのは、岸井氏が安保関連法の審議が大詰めを迎えていた9月16日の放送で、「メディアとしても廃案に向けて声をずっと上げ続けるべきだ」と発言したことです。これについて、公開質問状は「岸井氏は番組の司会者であり、番組と放送局を代表する立場から、一方的な意見を断定的に視聴者に押しつけることは、放送法4条に明らかに抵触する」として、見解を問いただしました。

放送法4条は「放送事業者は、国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たっては、次の各号の定めるところによらなければならない」とし、(1)公安及び善良な風俗を害しないこと(2)政治的に公平であること(3)報道は事実をまげないですること(4)意見が対立している問題についてはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすること-を規定しています。

news23

私がこのブログを立ち上げたきっかけが、「マスコミは公平な中立な報道をするべき」です。

このブログの以前の記事、「報道番組・マスコミのあり方 」「報道番組 その2 物事を公平に」などを参考にしてください。

今回のTBSの「NEWS23」岸井成格氏の問題は、自分が正義だと信じて得意満面に自説に酔っているとしか思えません。解説は偏向的になってはいけないと思います。見ている人がそれが正しいんだと思ってしまうからです。しかし、今の国民は馬鹿ではありません。放送が公平だと思っている人は少ないです。

両方の意見を紹介した上で、視聴者に判断させる余地を持たせるのが報道の真意ではないのでしょうか。自分達が決めた片方の意見だけを、一方的に絶対の正義として報道するのは正しいとは思えないです。

報道番組は視聴者よりもスポンサーのほうが大事ということですよね・・・

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

確かな・間違いのない民主主義へ。国政政党 新党「民意改善党」の紹介はこちらです。

管理人の会員制オンラインサロン(大人の塾)「羽田昌記サロン」はこちらです。

-時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

息子3人を東大医学部に合格させた「東大ママ」騒動

こんにちは。 今回は、息子3人全員を東京大学医学部に合格させ「東大ママ」として知られる専業主婦の佐藤亮子さんの「恋愛は受験に無駄」発言騒動についてです。「子供自慢が行き過ぎた」 この発言によりテレビや …

「政治的公平性は権力が判断することではない」高市氏発言に極左偏見

こんにちは。 今回は、高市早苗総務相の発言に報道キャスター6人が「政治的公平性は一般的な公平公正とは違う。権力が判断するものではない」と批判したことについてです。 高市早苗総務相が、政治的公平性を欠く …

警視庁新型パトカー「フェアレディZ」ドライバーは両さん?大門?沖田?

こんにちは。 今回は、警視庁が新型パトカーに日産フェアレディZNISMOをさらに高性能化したものを導入したことについてです。 警視庁広報課は4月4日、高速隊などに配備する「新型パトカー」の写真をTwi …

国家公務員給与増額 国破れて公務員あり?

こんにちは。 今回は国家公務員の給与が上がったことについて、賛否両論の考えを述べたいと思います。  国家公務員の給与と賞与を引き上げる改正給与法が1月20日の参院本会議で可決、成立した。一般職の月給を …

パリ同時多発テロ 国民を誤魔化すな!

こんにちは。 今回は、パリ同時多発テロでイスラム国が犯行声明を出したことについてです。 フランス・パリの中心部や郊外などで、13日午後9時(日本時間14日午前5時)からわずか1時間ほどの間に6か所で乱 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら