時事ニュース

「NEWS23」岸井氏の発言は放送法違反!

投稿日:

こんにちは。

今回は、TBSの「NEWS23」の報道が「放送法違反だ」として、作曲家のすぎやまこういちさんが代表呼びかけ人を務める任意団体「放送法遵守を求める視聴者の会」が11月26日、番組アンカーの岸井成格(しげただ)氏やTBS、総務相に公開質問状を送ったことについてです。

kishii2

 「視聴者の会」が問題としたのは、岸井氏が安保関連法の審議が大詰めを迎えていた9月16日の放送で、「メディアとしても廃案に向けて声をずっと上げ続けるべきだ」と発言したことです。これについて、公開質問状は「岸井氏は番組の司会者であり、番組と放送局を代表する立場から、一方的な意見を断定的に視聴者に押しつけることは、放送法4条に明らかに抵触する」として、見解を問いただしました。

放送法4条は「放送事業者は、国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たっては、次の各号の定めるところによらなければならない」とし、(1)公安及び善良な風俗を害しないこと(2)政治的に公平であること(3)報道は事実をまげないですること(4)意見が対立している問題についてはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすること-を規定しています。

news23

私がこのブログを立ち上げたきっかけが、「マスコミは公平な中立な報道をするべき」です。

このブログの以前の記事、「報道番組・マスコミのあり方 」「報道番組 その2 物事を公平に」などを参考にしてください。

今回のTBSの「NEWS23」岸井成格氏の問題は、自分が正義だと信じて得意満面に自説に酔っているとしか思えません。解説は偏向的になってはいけないと思います。見ている人がそれが正しいんだと思ってしまうからです。しかし、今の国民は馬鹿ではありません。放送が公平だと思っている人は少ないです。

両方の意見を紹介した上で、視聴者に判断させる余地を持たせるのが報道の真意ではないのでしょうか。自分達が決めた片方の意見だけを、一方的に絶対の正義として報道するのは正しいとは思えないです。

報道番組は視聴者よりもスポンサーのほうが大事ということですよね・・・

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

確かな・間違いのない民主主義へ。国政政党 新党「民意改善党」の紹介はこちらです。

管理人の会員制オンラインサロン(大人の塾)「羽田昌記サロン」はこちらです。

-時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

海洋資源開発日本 将来ドバイのようなお金持ち国になるか!?

こんにちは。 今回は、今現在、世界最高水準で研究開発されている海洋資源、レアアース・メタンハイドレートについてです。 日本では小笠原諸島沖に高濃度のレアアースの海底鉱床を発見しています。ちなみに中国産 …

復興バブル 被災地は景気が良い!?

こんにちは。 皆さん、震災地周辺が好景気なのを知っていますか? 復興のため、建設ラッシュです。人手が足りないほどだそうです。 建設会社・ゼネコンと呼ばれる会社の資質なのですが、国から大きな仕事を貰い受 …

北朝鮮ミサイル!?予告期日突入

こんにちは。 ここんとこ忙しくて記事の投稿ができないことをお詫びいたします。 今回は北朝鮮の衛星ロケット打ち上げが予告期日の12日~16日に本日突入したことについてです。 あくまで私の予想ですが・・・ …

東電の株主 歴代役員に5.5兆円賠償提訴

こんにちは。 今回は東京電力の株主42人が、歴代役員に対して約5.5兆円の賠償を求め提訴したことについてです。 原告団によると、国内の民事訴訟で過去最高の請求額ということです。 提訴した株主は”脱原発 …

競技場・エンブレム白紙撤回騒動 責任はすべて森喜朗だ!

こんにちは。 今回は、新国立競技場に続きエンブレムも白紙撤回になったことについてです。 確かにオリンピックという華々しい大会を大成功で収めたい気持ちは分かります。しかし、次から次へと騒動が出るものです …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら