政治

マニフェスト違反と消費税増税

投稿日:2011年12月26日 更新日:

こんにちは。
今回はマニフェスト違反と消費税についてです。
民主党政権になって2年半。はたして成績はどうなのでしょうか・・・。
おもな項目をあげますと
○国家公務員の給料削減 → 先送り
○国会議員の削減 → 先送り
○天下りの根絶 → 現在も天下りは続いてる
○子供手当26000円支給 → 15000円に減額
皆さんが知っているところでもこんな具合です。
こんなことで、消費税アップなんて騒いでるのが信じられません。
結局、自分たちの身、官僚のいいなり、です。
官僚を制御できる若手議員の活躍できる場を期待します。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-政治
-, ,

執筆者:

関連記事

衆院選 状況 自民圧勝か・・・!?

こんにちは。 本日(20日)の私の地方紙に全国電話世論調査の結果が載ってました。これは共同通信社のデータです。 投票先は自民23%・民主10%・維新7%であとの党は低いです。まだ、決めてないが43%で …

総工費2520億円 新国立競技場は善か悪か?

こんにちは。 今回は新国立競技場建設に総工費2520億円かけるのはどうか?という問題についてです。 建設理由は2020年の東京オリンピックですが、もうひとつ、2019年に開催するラグビーワールドカップ …

日本再生計画 管理人持論

こんにちは。 今日はおもしろいニュースがなかったので、私の持論の記事にしたいと思います。 タイトルが大げさになってしまい恐縮です。庶民の私が言える立場ではないことは十分分かってます。何を偉そうに言って …

「認定国民投票並立制度」(仮称)の導入へ・・・ 管理人持論

こんにちは。 今回の記事はまったくの私の持論になります。 このブログのタイトル「首相公選制」「政党の廃止」「選挙制度の改革」を推進してきた訳ですが、先日、可決された「特定秘密保護法」(詳しくはこちら) …

バブル再来の予感!?

こんにちは。 今回の記事ですがタイトルが大げさになってしまったことを先にお詫びいたします。 昨日(21日)、日銀黒田東彦総裁は「大胆な金融緩和を進める」「デフレから脱却し、(インフレ)目標を早期に実現 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら