時事ニュース

金総書記死亡 マスコミの対応不足

投稿日:2011年12月19日 更新日:

こんにちは。
本日、お昼に騒がせた金総書記の死亡ニュース。

kimu
各報道番組で「驚いた、驚いた」と皆が言っていました。
私もニュースを見ていて驚きました。ただ、私の驚いた、は意味が違いますけど・・・。
今日はこのニュースしかしないでしょう。
ニュースを見ていて感じたのは、情報が薄っぺらいです。解説者も過去のことばかり話しています。
国民はこれからどうなるんだ、ということを知りたいのです。藤村官房長官も記者の質問に答えられません。今まで長い間、政府もマスコミも北朝鮮を意識・注視してきたのではないのでしょうか。
なのに、全然、表面的のことしか報道できません。
私は驚きました。
はっきり言って、写真週刊誌のほうが情報収集が上手です。
呆れて見ていると日本テレビで解説していた、早稲田大学の重村教授だけは、はっきりとこれからの北朝鮮を予測していました。いやー、すばらしい。解説者はこうでなきゃ。
しばらくは、このニュースばかりになるでしょう。重村教授を追っかけて見ることにしましょう。
今考えると9年前の小泉元首相の訪朝はとんでもなくすばらしいことだったんだと改めて感じました。
今、まだ夕方です。慌てて書いてしまいました。もうちょっと、注意して見てみます。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

「NEWS23」岸井氏の発言は放送法違反!

こんにちは。 今回は、TBSの「NEWS23」の報道が「放送法違反だ」として、作曲家のすぎやまこういちさんが代表呼びかけ人を務める任意団体「放送法遵守を求める視聴者の会」が11月26日、番組アンカーの …

富士山鉄道 富士スバルラインに電車が通る!?

こんにちは。 今回は昨日(19日)地元で富士山に電車を通す協議がなされたことについてです。会長は富士急行社長堀内光一郎氏です。 協議内容は、現在開通している富士スバルライン上に鉄道を走らせるということ …

富士山 入山料徴収問題 登山者のことを考える・・・

こんにちは。 今回は世界文化遺産登録を控えた”富士山”の入山料についてです。 地元の私としては非常に興味があります。今回はちょっとキツイ書きかたになるのをご了承ください。 今日の地元紙で富士山の入山料 …

「私が若い頃はブイブイ言わせてた」 銀座のマダム達

こんにちは。 久しぶりの更新になります。世の中平和なのか分かりませんが、最近、新聞・ニュースを見ていても面白い記事がありません。 そんな中、ネットニュースを見ていたら面白い記事がありましたので引用しま …

コーヒー戦争 カフェ事業群雄割拠へ突入

こんにちは。 今回は、各外食産業大手がカフェ事業に新規参入することについてです。 喫茶事業は1兆円を超えており、ここ数年数%の伸びです。ここにきてスカイラーク、日本ケンタッキーのトリドール、丸亀製麺の …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら