時事ニュース

復興バブル 被災地は景気が良い!?

投稿日:2012年2月16日 更新日:

こんにちは。
皆さん、震災地周辺が好景気なのを知っていますか?

hukkou
復興のため、建設ラッシュです。人手が足りないほどだそうです。
建設会社・ゼネコンと呼ばれる会社の資質なのですが、国から大きな仕事を貰い受けてるのです。復興予算は6兆円です。ゼネコンは何千億も借金をかかえてる会社がほとんどです。ゼネコンの言いぶんは国に「借金だらけだから仕事をくれ、倒産したら国が困るだろ?」
さらに銀行に対しても「おまえら銀行が食っていけるのは俺達のおかげだろ?会社が倒産したら、おまえら銀行も潰れるぞ」ということです。
ゼネコンは仕事で儲けても社員の給与・接待交際費のほうに比重をおいてます。
被災地周辺は建設業者が多数在籍し、夜の街は大変賑わっています。都内の飲食店が出店ラッシュです。特に女性が接待する店です。
こう考えると、戦後、日本が経済大国に成長したのは、まさしく、この現象なのです。
エコ減税で車や電化製品を安く売っても、それは車・電気メーカーの懐が潤うだけで、お金は回らないのです。
おおげさに言う人は、景気をあげるには戦争になればいいんだ、という人もいます。戦争は困りますけど、一理は合ってる部分もあるのかな?、と感じます。
政治家の皆さんはいい勉強になっているのではないでしょうか・・・。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

野々村号泣元県議の法廷での迷語 「野々村竜太郎を演ずる」

こんにちは。 今回は、政務活動費をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた“号泣県議”こと元兵庫県議の野々村竜太郎被告の第2回公判での迷語を掲載したいと思います。 (冒頭に、この日の耳の調子について) …

ミャンマー総選挙 スー・チー氏の苦闘の戦い 期待と暗雲

こんにちは。 今回は、ミャンマー総選挙でアウン・サン・スー・チー党首率いる最大野党・国民民主連盟(NLD)が上下両院の過半数の議席を獲得したことについてです。これにより、スー・チー氏主導の民主派政権が …

くら寿司「シャリカレー」どこへ向かう?回転すし業界

こんにちは。 今回は回転すし大手チェーンくら寿司が「シャリカレー」を投入したことについてです。 なんと、酢飯にカレーだそうです。う~ん、食べてみたいような別にどうでもいいような~!?? 田中邦彦社長は …

佐村河内 守氏

こんにちは。 今回は「天才作曲家・現代のベートーベン」と言われた佐村河内守氏についてです。 昨日(7日)、謝罪会見がおこなわれました。 結論から言いますと、マスコミ・視聴者・読者たちのいわゆる人間の” …

日銀マイナス金利導入へ 風が吹けば桶屋が儲かる!?

こんにちは。 今回は昨日(29日)金融政策決定会合で黒田総裁が初のマイナス金利を導入したことについてです。  米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは「クロダの最新のバズーカ」との分析記事を掲載。「(黒 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら