政治

TPP 環太平洋連携協定 政治家らしく・・・

投稿日:2011年12月18日 更新日:

こんにちは。
今回はおそばせながら TPP 環太平洋連携協定についてです。
いろいろ議論されています。
メリット・デメリットについては皆さんある程度は存じあげていると思います。
幕末の開国か鎖国かに似ているのではないでしょうか・・・。

tpp2
私個人の意見としては、もちろん開国です。日本の将来を見据えてみれば総合的にメリットのほうが多いでしょう。鎖国では日本は世界で孤立してしまうでしょう。もちろん、一部衰退していく産業もあるでしょう。代表的にいわれているのが農産物です。今回はその中でも米について書きたいとおもいます。
報道番組を見て騒がしていたのが、反対の急先鋒山田正彦前農水大臣の行動です。JAをはじめ多くの農家をあしらえて、離党覚悟で発奮していました。
ここで私が思うのは、はたして米の農家は本当に衰退していくのでしょうか・・・。TPPに参加すれば外国米は10㎏1000円をきると言われています。確かに魅力です。
皆さん、思い出してください。1993年の米騒動です。日本米が天候不順で在庫が無くなり、急きょタイ米を輸入しましたよね?食べましたか?私はまずくて食べられませんでした。
確かに、価格で選ぶ人もいますが、必ずもそうではないような気がします。
さらに、注目すべきは中国の富裕層です。中国の富裕層は現在1億人いるといわれています。この人達が日本の米を気に入ったらどうなるのでしょう。とてつもない産業に変化するのです。
(※申し訳ありません。中国はTPP参加国ではありませんでした。お詫びいたします。H24年4月改)
実際、今、秋葉原の電気街は中国人で賑わっています。日本の電化製品を買いあさっています。
例え話ですが、私の町にある時、大型スーパーがオープンすることになりました。周辺の商店は皆大反対でした。数年後、スーパーが閉店することとなりました。そしたらなんと周辺の商店店主は今度は閉店しないでくれ、と騒いだのです。要は人の流れが変わって売上が伸びたのです。おかしな話ですよね(笑)
ここで、政治家の資質です。山田前農水相なのですが、目先の判断でただ反対と騒いでるような気がします。要は自分の次の選挙の票とりのためのパホーマンスに見えます。本来、政治家は国を優先に考えるべきですが、自分の身を優先しているのです。
政治家なら「これはピンチではなくてチャンスなのです。」と説明するべきです。例えばここで一時農家が衰退して信用を失っても数年後、山田前農水相の説明どうりだった、と言われれば、確たる地盤が生まれるのではないでしょうか・・・。
今の政治家はこういう考えの政治家が多すぎます。そうでない若い議員もいますが・・・。
数日遅れの話で申し訳ありませんでした。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-政治
-,

執筆者:

関連記事

どうなる日本経済!? その3

こんにちは。 またまた経済の話ですいません。しかし、今のこの時期見逃す訳にはいきません。 先日、株価が日経で1143円暴落しました。その後、激しい動きをし、いわゆるアベクロ勝負の月、6月に突入した訳で …

マニフェスト違反と消費税増税

こんにちは。 今回はマニフェスト違反と消費税についてです。 民主党政権になって2年半。はたして成績はどうなのでしょうか・・・。 おもな項目をあげますと ○国家公務員の給料削減 → 先送り ○国会議員の …

新国立競技場「墓のような」A案決定に森氏の墓!?

こんにちは。 今回は、本日(22日)新国立競技場がA案で決定したことに、森喜朗会長がコメントを発表したことについてです。 「今回選定された新国立競技場の事業者提案には、コーツ委員長をじめIOC及び東京 …

衆院選 状況 自民圧勝か・・・!?

こんにちは。 本日(20日)の私の地方紙に全国電話世論調査の結果が載ってました。これは共同通信社のデータです。 投票先は自民23%・民主10%・維新7%であとの党は低いです。まだ、決めてないが43%で …

田中防衛大臣の呆れた言動

こんにちは。 今回は田中防衛大臣なのですが、呆れて何もいえません。 「あの人は、まだ、大臣経験がないから一回やらせてあげよう」と任命したつけです。 記事を書く気にもなりません。 すいません。 今宵はこ …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら