政治

衆院選後の状況

投稿日:2012年12月29日 更新日:

こんにちは。
今回は衆院選後の状況についてです。
日本未来の党が分党しました。
”もう!?一体なんなんだ”って感じです。嘉田さんではダメだ、と見切りをつけた小沢一郎氏。すぐさま新党「生活の党」を結成。またまた自分勝手に”ぶっ壊し屋”。
亀井静香氏もすぐさま離党。
もう、こうなると”勝手にやってろ”って気がします。
まあ、この二人の時代は終わってますから気にする必要はないですけど・・・。
田中真紀子さんが落選しました。新潟の田中王国も終わりに向かってます。あの有名な旦那さんの次の参院選も危ういでしょう。旦那さんはただの人になるでしょうが、真紀子さんはこれからテレビでにぎわす人になるのではないでしょうか。コメンテーターとして言いたいことをズバズバ言って、番組からお呼びがかかると思います。政治家よりよっぽど合っているのではないでしょうか!
このような政治家がでてこないよう私は「選挙制度の改革」を推進します。
日本にはいっぱい優秀な人がいます。
小泉進次郎氏のような政治家で国会を埋めるのが理想です。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-政治
-

執筆者:

関連記事

どうなる日本経済!?

こんにちは。 今回は日本経済の先行きについて記事にしてみたいと思います。 ご存じのとうり”アベノミクス”効果で株価が急上昇しています。 去年11月の安値8,600円から11,500円を回復するまで約3 …

堅物岡田副総理の強引政治のはじまりか!?

こんにちは。 ごぶさたです。おもしろいニュースがないため記事が書けませんでした。すいません。 今回は岡田副総理についてです。 ご存じのとうり野田総理は岡田さんを副総理に任命しました。 二人は以前から盟 …

維新実現へ 「首相公選制」 管理人持論

こんにちは。 今回は前回の続きで、首相公選制についてです。 説明するまでもないですが、首相公選制とは国民の投票で首相を決めることです。 現在、日本では国会議員の投票で決められてます。 残念なのは、世界 …

松下忠洋金融大臣 自殺

こんにちは。 今回は松下忠洋金融大臣の自殺!?についてです。 現役大臣の自殺!?という衝撃的なニュースが飛び込んできました。 はたして真相は・・・!?。 明日(12日)発売の週刊新潮に女性問題のスキャ …

総工費2520億円 新国立競技場は善か悪か?

こんにちは。 今回は新国立競技場建設に総工費2520億円かけるのはどうか?という問題についてです。 建設理由は2020年の東京オリンピックですが、もうひとつ、2019年に開催するラグビーワールドカップ …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら