政治 経済

どうなる日本経済!? その2

投稿日:2013年4月6日 更新日:

こんにちは。
今回も日本経済の先行きについて書いてみたいと思います。
皆さんもご存じのとうり、4日午後の日銀政策会合から5日(昨日)株価が高騰しました。
私もある意味、皆さんに投資をお勧めしてきた訳ですが、これからは注意が必要です。
黒田総裁自身が「戦力の逐次投入をせず、現時点で必要な政策をすべて講じた」と強調するように、初回会合で「すべて」出し尽くしたのです。だからこそ、市場がこれだけ反応しているわけですが、逆にいうとこれだけインパクトのある相場材料はもう(当面の間は)ない、ということになります。
これだけ毎日報道されていくと、当然、個人投資家がエントリーしてくる訳で、株価は緩やかな上昇傾向に向くと思われます。
今までは、金融緩和策にのった銘柄であれば簡単に利益をあげられてきたのですが、それらの銘柄はどれも高値をつけているのです。これからは難しい局面を迎える時期です。
ただ一言、大きな暴落はしばらくは考えられません(日本国内情勢では)。緩やかな上昇トレンドは続いていく、と思われます。
アベクロ(安倍総理・黒田総裁)で恩恵を受けた銘柄がさらに上昇するのか、出遅れた他業種が上昇してくるのか、自分なりに知恵を絞って余り金で投資して楽しんでみてはどうでしょうか・・・?
※雑誌・ネット・その他でお勧めしている銘柄に%8

-政治, 経済
-

執筆者:

関連記事

「私が若い頃はブイブイ言わせてた」 銀座のマダム達

こんにちは。 久しぶりの更新になります。世の中平和なのか分かりませんが、最近、新聞・ニュースを見ていても面白い記事がありません。 そんな中、ネットニュースを見ていたら面白い記事がありましたので引用しま …

日本の消費税 その実態 世界各国と比較

こんにちは。 今回は遅ばせながら、世界各国と比較する日本の消費税についてです。 恐ろしいことをお伝えします。 今回はむずかしい説明になってしまいますが、非常に重要なことです。注意してよく読んでください …

18歳選挙権法案 衆院通過

こんにちは。 今回は本日(4日)選挙権年齢を18歳以上に引き下げる公職選挙法改正案が衆議院を全会一致で可決したことについてです。 参議院でも可決の見通しで、来年夏の参院選から適用されるようです。新たに …

慰安婦日韓合意に橋下徹氏が正論を吠えた!

こんにちは。 今回は、従軍慰安婦合意に関して橋下徹氏がツイッターで「河野談話の書き換えだ」と書き込みしたことについてです。  慰安婦問題に関して「最終的かつ不可逆的な解決」で合意した28日の日韓外相会 …

2800人の学者・研究者らが安保法制廃案を要求

こんにちは。 今回は昨日(15日)「安全保障関連法案に反対する学者の会」の代表が、東京・神田の学士会館で会見し、集団的自衛権の行使を可能にする法案に対する反対の意思を表明したことについてです。 同団体 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら