時事ニュース 経済

黒田日銀総裁「さらに思い切った対応する」机上の空論!?

投稿日:

こんにちは。

今回は、本日(4日)黒田日銀総裁が今年が「まさに正念場」との認識を示し、そのうえで、金融政策運営は「必要と判断すればさらに思い切った対応を取る用意がある」と語ったことについてです。

kuroda2

総裁は、過去最高の企業収益や賃上げの実現などで、「物価の基調は着実に改善している」とし、こうした前向きな動きが持続するのか、「今年は日本経済にとってまさに正念場」との認識を示した。

金融政策運営は、必要と判断すればさらに思い切った対応をとる用意があると明言するとともに、「できることはなんでもやり、2%の物価上昇は必ず実現する」と強調した。

本日(4日)株価は暴落しています。

物価上昇2%ということなら、所得も同じように上がらなければ、人々の生活は苦しくなるのでは!?中央の人たちに、地方の中小零細企業の経営を経験させる必要があるのではないでしょうか!?国民や企業が安心するようにしなければいけないのではないでしょうか!?

物価2%上昇に増税となれば、消費は冷え込むのではないでしょうか!?給料が上がれば確かに良い方向にいくと思いますが、上がる企業を率で考えたら少ないような気がします・・・!?少なければ黒田総裁のやっていることは失敗に終わる・・・ということです。

基本を考えるべきです。物価のみが上がれば一般家庭が節約して将来的には企業も売上が下がり企業の減収につながることになります。

消費税を考えますと、消費低迷のきっかけにしかなっておらず、日本政府の財政健全化にはプラスになっていないです。

机上の空論に聞こえます。

日本はスタグフレーション(景気後退局面にありながらもモノ不足によりインフレの状態となること)に陥る可能性があるのではないでしょうか・・・!?

近い将来、このスタグフレーションという言葉がニュース等で流れ、流行語になるような気がしてなりません・・・!?

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

管理人旗揚げ、国政政党 新党「民意改善党」の紹介はこちらです。

管理人の会員制オンラインサロン(大人の塾)「羽田昌記サロン」はこちらです。

-時事ニュース, 経済
-

執筆者:

関連記事

安倍昭恵夫人 Facebook騒動

こんにちは。 今回は安倍総理の夫人昭恵さんが東京・日比谷公園で開催された「日韓交流おまつり」の開催セレモニーに出席し、これをFacebookに投稿した際、賛否両論の波紋を広げたことについてです。 その …

北朝鮮 近いうちに核弾頭爆発実験 窮鼠猫を噛むか!?

こんにちは。 今回は、北朝鮮が近いうちに核弾頭爆発実験を行うと発表したことについてです。いよいよ深刻な問題になってきました。 15日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金正恩第1書記は弾道ミサイルの大気圏 …

日本再生計画 管理人持論

こんにちは。 今日はおもしろいニュースがなかったので、私の持論の記事にしたいと思います。 タイトルが大げさになってしまい恐縮です。庶民の私が言える立場ではないことは十分分かってます。何を偉そうに言って …

トヨタ自動車 元本保証する新型種類株を発行

こんにちは。 今回は本日(16日)愛知県豊田市の本社でトヨタ自動車の株主総会が開かれました。会社側が事実上の「元本保証」となる譲渡制限付きの個人投資家向け新型種類株を発行できるように定款を変更する議案 …

世界同時株安 中国バブル崩壊は本物!?

こんにちは。 今回は中国バブル崩壊は本物か!?です。世界同時株安が進行しています。 ああいう国は本当に信用性が無いです。 ここでは、私が以前紹介した「サントリー株」と「トヨタ株」についてです。 サント …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら