日記 管理人発想ことわざ

管理人発想ことわざ14「吹けば降り掛かる綿毛」

投稿日:2019年6月4日 更新日:

こんにちは。管理人発想のことわざ第14弾です。

人は自分に持っていないものを他人が持っていると、それを批判することがあります。

例えば、お金を持っている人とかモテる人とか会社の上司とかです。それを批判すると自分がその立場になった時にそれ以上に批判を受けるのです。

タンポポの種を息でフーッと吹くとパーッと散って綺麗なものです。しかし、風によっては自分に降り掛かってくるのです。

これをことわざにしてみました。

「吹けば降り掛かる綿毛」(ふけばふりかかるわたげ(タンポポの種))

どうでしょう?

タンポポのような良い花を批判の言葉に使ってしまいました。

こういうことってありますよね?

例えば、「あいつは金儲けばっか考えてる」とか言う人が何か商売・事業をしたり、「あいつは女遊びばっかしてる」とか言う人が女遊びしたり。

似たことわざに「己の頭の蠅を追え」(おのれのあたまのはえをおえ)があります。意味は、とかく人の世話を焼きたがる者に対して、それよりもまず自分自身のことをしっかり始末せよということ、です。

要は、人のことを批判していると自分がその立場になった時に批判を受けるということです。

逆に、良いことをすれば何倍にも返ってくると言います。吹けば何倍にもなって良いことが返ってくるのではないのでしょうか。

タンポポのことわざで「踏まえてもふまれてもたんぽぽの美しく咲くわらい顔」という言葉があります。意味はそのままです。辛い時この言葉を思い出してください。

今宵はここまでに致しとうござりまする。

-日記, 管理人発想ことわざ

執筆者:

関連記事

管理人発想ことわざ11「良好な電池が動機づける」

こんにちは。管理人発想のことわざ第11弾です。 組織の中で仕事をしていると、上司の器がいろいろ考えさせられるものです。たまにテレビで理想の上司は?のアンケートをしています。 私が思うに理想の上司という …

管理人発想ことわざ5「牡丹餅私欲にあらず」

こんにちは。私の発想のことわざ第5弾です。 事業などをしようとする時、してる時に自分だけ儲けようと思っていませんか?また、会社で上司の人が自分だけ上手く仕事をしようとしてませんか? 自分だけ儲けようと …

令和2年3月 株式トレード 何倍も上がるおすすめ銘柄

こんにちは。 久しぶりの投稿です。現在、「新型コロナショック」の真っ只中です。本日17日、NYダウが約3000ドル下げました。この時期に、何倍も上がる銘柄の紹介は無理ですが、こういう時でも勝てるトレー …

令和3年6月 株式トレード 何倍も上がるおすすめ銘柄

こんにちは。 今回は、「再生可能エネルギー関連銘柄」のおすすめです。「再生可能エネルギー」とは、風力や太陽光、地熱、水力、バイオマスなどを利用してつくられる電気のことです。。現在、主に使用されている石 …

ソチ五輪で見る日本人

こんにちは。 今回はソチ五輪が終わって、その中で感じた日本人についてです。 というか、マスコミの対応についてと言ったほうが正しいのかと思います。 冬季オリンピックの日本の注目度といえば、今はフィギアス …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら