時事ニュース

復興バブル 被災地は景気が良い!?

投稿日:2012年2月16日 更新日:

こんにちは。
皆さん、震災地周辺が好景気なのを知っていますか?

hukkou
復興のため、建設ラッシュです。人手が足りないほどだそうです。
建設会社・ゼネコンと呼ばれる会社の資質なのですが、国から大きな仕事を貰い受けてるのです。復興予算は6兆円です。ゼネコンは何千億も借金をかかえてる会社がほとんどです。ゼネコンの言いぶんは国に「借金だらけだから仕事をくれ、倒産したら国が困るだろ?」
さらに銀行に対しても「おまえら銀行が食っていけるのは俺達のおかげだろ?会社が倒産したら、おまえら銀行も潰れるぞ」ということです。
ゼネコンは仕事で儲けても社員の給与・接待交際費のほうに比重をおいてます。
被災地周辺は建設業者が多数在籍し、夜の街は大変賑わっています。都内の飲食店が出店ラッシュです。特に女性が接待する店です。
こう考えると、戦後、日本が経済大国に成長したのは、まさしく、この現象なのです。
エコ減税で車や電化製品を安く売っても、それは車・電気メーカーの懐が潤うだけで、お金は回らないのです。
おおげさに言う人は、景気をあげるには戦争になればいいんだ、という人もいます。戦争は困りますけど、一理は合ってる部分もあるのかな?、と感じます。
政治家の皆さんはいい勉強になっているのではないでしょうか・・・。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

沖縄米兵暴行事件 どうにかならないのか!

こんにちは。 久々の更新です。休みがちで申し訳ありません。 今回は沖縄米兵暴行事件についてです。 またまたこのような事件です。何度繰り返されるのでしょうか。 この時期にこの事件。沖縄県民はたまったもの …

木嶋佳苗被告 死刑判決

こんにちは。 今回は以前から注目していた木嶋佳苗被告の判決の日で、死刑が言い渡されました。 弁護側はさっそく控訴するもようです。この裁判は長くなりそうです・・・。 この裁判は決定づける証拠がありません …

松下忠洋金融大臣 自殺

こんにちは。 今回は松下忠洋金融大臣の自殺!?についてです。 現役大臣の自殺!?という衝撃的なニュースが飛び込んできました。 はたして真相は・・・!?。 明日(12日)発売の週刊新潮に女性問題のスキャ …

STAP細胞

こんにちは。 今回は生命科学の常識を覆す画期的な作製に成功したとされる”万能細胞”「STAP細胞」についてです。 が、当然、私には何が何だか分かりません。ので私なりに調べた内容を簡略に記事にしてみたい …

クリーニングの実態

こんにちは。 今回はクリーニング表示が変わるので、ついでにクリーニング業界の実態についてです。 クリーニングのこの見慣れた表示が今度世界共通の表示に変わります。 実は私はクリーニング業を営んでいました …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら