日記 管理人発想ことわざ

管理人発想ことわざ21「畑の心得が繁栄への道」

投稿日:

こんにちは。管理人発想ことわざ第21弾です。

今回は、誰もが興味のある金儲けのことです。誰だってお金は欲しいですよね?お金で揉め事もあるのですが、有るに越したことはないですよね。

そこで、仕事・事業とかで、お金が欲しくてお金を儲けるを最優先に考えると、ろくなことがないと私は考えます。

ちにみに、私は事業を立ち上げて、頑張ってどんどん立ち上げていくのが楽しいです。お金は後から付いてくる、という考え方です。

世の中のお金持ちの人は、もう十分持ってんじゃん、まだ稼ぐの?って、思っちゃいますよね?そうではなくて、事業を立ち上げていくのが楽しいのです。

これを、ことわざにしてみました。

「畑の心得が繁栄への道」

どうでしょう?

畑仕事は土壌が大事です。事業も土台が大事です。毎日毎日、手を入れて育てていくのです。事業も毎日頑張って努力していくのです。結果、素晴らしい作物が出来る。事業も結果、お金が入ってくる、ということです。素晴らしい作物の収穫を期待して、農作業を頑張って、楽しんでいるのです。

お金儲けを優先に考えるな。毎日、努力して頑張ればお金は後から付いてくるということです。

今宵はここまでに致しとうござりまする。

-日記, 管理人発想ことわざ

執筆者:

関連記事

管理人発想ことわざ12「心棒悪しき歯車」

こんにちは。管理人発想のことわざ第12弾です。 組織とか夫婦などで険悪なムードになっていくことが多々あります。結局は何か一つが原因でそこからどんどん荒れ模様になっていくのです。 歯車がかみ合わない状態 …

令和4年6月 株式トレード 何倍も上がるおすすめ銘柄

こんにちは。 ウクライナ戦争真っ只中、日経平均も下げています。また、悪い円安・インフレが懸念されるなかでのお薦めです。全体的に下げていても、上昇する銘柄はあるのです。下げ相場でも勝つことは可能なのです …

管理人発想ことわざ9「犬の大吠え藪蛇なり」

こんにちは。管理人発想のことわざ第9弾です。 人との関係で、意見が割れたりした時、大声を出して喧嘩腰になったりすることがあります。いわゆる、大声を出して喧嘩腰になれば相手が自分の言うことを聞くと思って …

「吉田の湯もりうどん」 吉田のうどんも美味しいけど、これは・・・^^

こんにちは。今回は富士山の麓、山梨県富士吉田市の非常にローカルな話ですいません。昨日(18日)日本テレビの”秘密のケンミンshow”で「吉田の湯もりうどん」が紹介されました。元全日本プロレス社長で、新 …

「私が若い頃はブイブイ言わせてた」 銀座のマダム達

こんにちは。 久しぶりの更新になります。世の中平和なのか分かりませんが、最近、新聞・ニュースを見ていても面白い記事がありません。 そんな中、ネットニュースを見ていたら面白い記事がありましたので引用しま …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら