日記 歴史認識

NHK大河ドラマ 軍師官兵衛を見て独り言・・・。

投稿日:2014年6月7日 更新日:

こんにちは。
今回は私の独り言です。聞き流してください。
大河ドラマ 官兵衛が面白いです。最高です。
私の勝手な持論です。

hideyosi
農民から天下を取った秀吉はやはり秀吉の生き方であり、やはり秀吉の人生で終わっています。

kanbei3
関ヶ原後も続いた黒田家はやはり官兵衛の生き方であり、やはり官兵衛の人生で終わっています。

nobunaga
戦国の風雲児 信長はやはり信長の生き方であり、やはり信長の人生で終わっています。
人は皆それぞれ違うのです。
時代は違いますが、幕末動乱は駆け回った人も多数いますが、「ええじゃないか」と楽しく踊りまくった人も多数います。
人は皆違うのです。
それぞれが自分なりの目標・仕事・娯楽を満喫して生きていくことが大事かなと思います。
私個人的には、この平成動乱!?を知行合一で生き抜く、です。

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

管理人の有料会員制オンラインサロン「羽田昌記と語るサロン」はトップページです。

-日記, 歴史認識
-, , ,

執筆者:

関連記事

令和元年9月 株式トレード 何倍も上がるおすすめ銘柄

こんにちは。 8月に紹介した、プラッツ(7813)・長大(9624)が上昇しています。ブログサイトはこちらです。 9月13日、プラッツ(7813)のチャートです。 9月13日、長大(9624)のチャー …

歴史は繰り返す 信長・秀吉・家康へと天下は誰の手に!?

こんにちは。 今回は ”歴史は繰り返す”ということについてです。 昨日、関口宏さんの番組 ”今夜はヒストリー”で応仁の乱の特集をやっていました。 歴史好きの私は、この番組が大好きです。 おもしろ、おか …

管理人発想ことわざ23「落ち葉を払拭でなく腐葉土への案」

こんにちは。管理人発想ことわざ第23弾です。 今回は、誹謗中傷についてです。現在、SNSなどで中傷が多いです。良く考えましょう。中傷など誰でも出来るのです。また、された方の心も考えなくてはいけません。 …

管理人発想ことわざ10「隣の芝は青い、でも中身は枯れている」

こんにちは。管理人発想のことわざ第10弾です。 「隣の芝は青い」ということわざがあります。意味は、自分のものより他人のもののほうがよく見えるということです。 今回は、「隣の芝は青い」に「でも中身は枯れ …

令和2年11月1日(日) 「競馬投資」おすすめ馬券予想

こんにちは。 令和2年11月1日(日)のおすすめ馬券です。現在、1日(日)の朝に投稿しています。 NO.1競馬予想SNS「ウマニティ」 https://umanity.jp/ で穴狙いで予想していまし …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら