月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox

政治 経済

どうなる日本経済!? その3

投稿日:2013年6月2日 更新日:

こんにちは。
またまた経済の話ですいません。しかし、今のこの時期見逃す訳にはいきません。
先日、株価が日経で1143円暴落しました。その後、激しい動きをし、いわゆるアベクロ勝負の月、6月に突入した訳です。以前からこの6月が明暗を分ける大事な月と言われてます。
暴落の原因は、
○中国の指数悪化
○バーナンキの緩和縮小
○その日の急激な円高
○過熱感が強かったところにマイナス要因が重なった
このタイミングで安倍さんは、「アベノミクス第4の矢・財政再建」を放ちました。
GDP(国内総生産)と国の借金の割合でみると、日本は先進国の中ではダントツで悪い数字です。
話はそれますが、アベノミクス3本の矢の由来はご存じでしょうか?
戦国時代の中国地方の大名・毛利元就には3人の息子がいました。「1本の矢なら簡単に折れるが3本まとめてなら折れない。3人で力を合わせろ。」という逸話です。
安倍さんはこの逸話を上回る4本目を放った訳です。
以下は私の勝手な憶測です。
この”失われた20年”日本は転落をたどってきた訳です。一言でかたずけるなら”平和ボケ”。
しかし、一番の原因は政治家と官僚の責任だと思います。
国が悪ければ、自分達の首も危ういんだ、ということにやっと気がついたのだと感じます。特に官僚ですが「もう、俺は安泰だ。退職後は天下って楽な人生だ」なんて思ってた輩がほとんどではないでしょうか・・・?官僚が優秀なのは認めます。しかし、いくら優秀でもやる気がなければただの凡人です。
国が良くなれば、あなた方は最高の人生なのです。バッシングもそんなに受けずに済むのです。
ここに気がついた安倍さん。それをサポートする自民党(全員ではありません)官僚(当然反対派もいます)の行動力に私は期待します。
話を戻します。
どっちへ転ぶか分からない6月。大事な6月。
私が見た目では、安倍さんは本当にやる気があるように見えます。真剣だと思います。テレビ画面で見ても”目”が全然違います。
日本がこれからどの方向に向くのか、皆さんも注目してみてはどうでしょうか・・・?
私は安倍さんが歴史に残る名宰相になるような気がしてなりません・・・。
今宵はここまでに致しとうござりまする

-政治, 経済
-, ,

執筆者:

関連記事

中国バブル崩壊!?株価は下げ止まるか!?

こんにちは。 今回は、株価が昨日(8日)約600円下落し、本日(9日)現在午前約500円下落していることについてです。 原因はギリシャ問題もありますが、もっと大きな理由は中国バブルの崩壊か?です。読者 …

田中防衛大臣 問責決議案

こんにちは。 最近ちょっと忙しくて更新できませんでした。お詫び申し上げます。 今回は自民党が田中防衛大臣に問責決議案を出そうとしていることについてです。 問責決議案というのは、大臣をお辞めになってくだ …

18歳選挙権法案 衆院通過

こんにちは。 今回は本日(4日)選挙権年齢を18歳以上に引き下げる公職選挙法改正案が衆議院を全会一致で可決したことについてです。 参議院でも可決の見通しで、来年夏の参院選から適用されるようです。新たに …

維新実現へ 「首相公選制」 管理人持論

こんにちは。 今回は前回の続きで、首相公選制についてです。 説明するまでもないですが、首相公選制とは国民の投票で首相を決めることです。 現在、日本では国会議員の投票で決められてます。 残念なのは、世界 …

小沢一郎の野望

こんにちは。 昨日の私の地域の地方紙・山梨日々新聞に小沢一郎の記事が載っていました。 この新聞は共同通信の取材の記事です。 新聞によりますと、小沢グループは消費税増税に造反するそうです。 ということは …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら
S