政治

衆院選 状況 自民圧勝か・・・!?

投稿日:2012年11月20日 更新日:

こんにちは。
本日(20日)の私の地方紙に全国電話世論調査の結果が載ってました。これは共同通信社のデータです。
投票先は自民23%・民主10%・維新7%であとの党は低いです。まだ、決めてないが43%です。
また、総理にふさわしいのは安部氏40%・野田氏29%という結果です。これは解散前のデータで石原氏の数字がでていないのが残念です。
この数字から自民党が躍進するのがうかがえます。以外や以外、民主党の野田総理ががんばってます。
維新が伸び悩んでる状態です。私個人としては残念です。
ただ、調査機関によって数字が全然違うようです。
市場が動いてます。株価は解散後から500円も上がってます。円も2円程下がってます。安部さんの金融緩和の発言から期待感が先行しているようです。
この流れが続くと風は自民党に吹く可能性が高いです。
私個人の意見としては、また昔の政治に戻るのか、という思いです。
今の日本にしてしまったのは政治家がだらしないからです。官僚の言いなりになってるからです。官僚にズバッと物申せる政治家でないと日本は変わりません、と私は思いますが皆さんはどう思いますか?
このブログの「選挙制度の改革」を推進します。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-政治
-, ,

執筆者:

関連記事

衆議院解散 野田総理がとうとう”伝家の宝刀”を抜いた

こんにちは。 本日(16日)野田総理がとうとう”伝家の宝刀”を抜きました。解散です。 いきさつは皆さんもご承知のとうりです。 3年前の夏、日本中が期待し大勝した民主党政治でした。選んだ我々も悪いのです …

特定秘密保護法 官僚の好き勝手にさせるな!「悪法も法なり」にさせるな!

こんにちは。 昨日(6日)国会を騒がせていた重要法案”特定秘密保護法案”が可決されました。 衆・参両院とも強行採決という形でした。 与党の議員は本来の二院制をまったく無視しています。参議院は「良識の府 …

維新実現へ 「選挙制度の改革」 管理人持論

こんにちは。 今回も前回の続きで 選挙制度の改革 についてです。 文字どうり選挙のあり方を変えろ、ということです。 今の選挙態勢では立候補できる人がかぎられてしまうということです。例えば、二世・著名人 …

2800人の学者・研究者らが安保法制廃案を要求

こんにちは。 今回は昨日(15日)「安全保障関連法案に反対する学者の会」の代表が、東京・神田の学士会館で会見し、集団的自衛権の行使を可能にする法案に対する反対の意思を表明したことについてです。 同団体 …

衆院選後の状況

こんにちは。 今回は衆院選後の状況についてです。 日本未来の党が分党しました。 ”もう!?一体なんなんだ”って感じです。嘉田さんではダメだ、と見切りをつけた小沢一郎氏。すぐさま新党「生活の党」を結成。 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら