時事ニュース

絶対明かさないクリーニングの汚れが落ちない訳 

投稿日:2015年5月2日 更新日:

こんにちは。
前回の記事が好評の為、もっと詳しくクリーニングについてお話しいたします。
ドライクリーニングというのは油性の汚れしか落ちません。汗などの襟汚れ・袖汚れは一切落ちません。
ただ、前処理と言って、ドライで洗う前に襟・袖・シミなどを手作業で水・洗剤・専用液などを使用してきれいにしています。この作業が非常に手間がかかるのです。

siminuki
安いチェーン店などは、この作業はしていません。ですので汚れが落ちてこないのです。ですから安いのです。
もう一つ、ドライクリーニングの欠点です。
今現在、ドライ液は石油系溶剤を使用しているクリーニング屋さんがほとんどです。いわゆる石油で洗っているのです。ですので、油汚れは落ちるのですが、水溶性の汚れは落ちないのです。
このドライ液なのですが、洗って捨てているのではありません。途中でフィルターを通って巡回しているのです。分かりますよね?車で言ったらオイルエレメントと同じです。

doraieki
このフィルター値段が高いので、どこのクリーニング屋さんもなるべく交換したくないのです。
交換しないと、ドライ液が汚い状態で洗っているのです。
試しにクリーニング屋さんに出した洋服を家で洗濯してみてください。汚い水がでてきて、油が浮いてきます。
こんな状態ですので、クリーニング業界が落ち込むのです。
そして、水洗いについてです。

mizuarai
ドライ指定洋服を水洗いするのは、非常にテクニックが必要です。安いチェーン店では無理です。
腕のある個人店でなければ出来ません。
まとめです。
○礼服・暗い色の洋服は安いチェーン店で満足しましょう。但し、見た目は奇麗でも本当は汚れは全然落ちていません。
○明るい色の春夏物は、腕のある個人店に水洗いでお願いしましょう。
○本当に大事で大切で奇麗に着たい洋服は、個人店でドライで油汚れを落として、次に水洗いで水溶性の汚れを落とす、2度洗いでお願いしましょう。

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

管理人の有料会員制オンラインサロン「羽田昌記と語るサロン」はトップページです。

-時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

木嶋佳苗 裁判員裁判

こんにちは。 今回は以前の記事「結婚詐欺師!?木嶋佳苗」のところで書いたとおり、裁判員裁判の行方が気になっていたので、そのことについて書きたいと思います。 裁判員裁判が昨日、終了しました。 判決は来月 …

富士山 入山料徴収問題 登山者のことを考える・・・

こんにちは。 今回は世界文化遺産登録を控えた”富士山”の入山料についてです。 地元の私としては非常に興味があります。今回はちょっとキツイ書きかたになるのをご了承ください。 今日の地元紙で富士山の入山料 …

東電の株主 歴代役員に5.5兆円賠償提訴

こんにちは。 今回は東京電力の株主42人が、歴代役員に対して約5.5兆円の賠償を求め提訴したことについてです。 原告団によると、国内の民事訴訟で過去最高の請求額ということです。 提訴した株主は”脱原発 …

スシロー「まわらない回転すし屋」ってどうなの?

こんにちは。 今回は、回転すし大手の店舗スタイルの変化についてです。 元気寿司(宇都宮市)は5年後をめどに全店で回転レーンを無くす。あきんどスシロー(大阪府吹田市)は、様々なすし料理を楽しめるフルコー …

国家公務員給与増額 国破れて公務員あり?

こんにちは。 今回は国家公務員の給与が上がったことについて、賛否両論の考えを述べたいと思います。  国家公務員の給与と賞与を引き上げる改正給与法が1月20日の参院本会議で可決、成立した。一般職の月給を …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら