日記 管理人発想ことわざ

管理人発想ことわざ14「吹けば降り掛かる綿毛」

投稿日:2019年6月4日 更新日:

こんにちは。管理人発想のことわざ第14弾です。

人は自分に持っていないものを他人が持っていると、それを批判することがあります。

例えば、お金を持っている人とかモテる人とか会社の上司とかです。それを批判すると自分がその立場になった時にそれ以上に批判を受けるのです。

タンポポの種を息でフーッと吹くとパーッと散って綺麗なものです。しかし、風によっては自分に降り掛かってくるのです。

これをことわざにしてみました。

「吹けば降り掛かる綿毛」(ふけばふりかかるわたげ(タンポポの種))

どうでしょう?

タンポポのような良い花を批判の言葉に使ってしまいました。

こういうことってありますよね?

例えば、「あいつは金儲けばっか考えてる」とか言う人が何か商売・事業をしたり、「あいつは女遊びばっかしてる」とか言う人が女遊びしたり。

似たことわざに「己の頭の蠅を追え」(おのれのあたまのはえをおえ)があります。意味は、とかく人の世話を焼きたがる者に対して、それよりもまず自分自身のことをしっかり始末せよということ、です。

要は、人のことを批判していると自分がその立場になった時に批判を受けるということです。

逆に、良いことをすれば何倍にも返ってくると言います。吹けば何倍にもなって良いことが返ってくるのではないのでしょうか。

タンポポのことわざで「踏まえてもふまれてもたんぽぽの美しく咲くわらい顔」という言葉があります。意味はそのままです。辛い時この言葉を思い出してください。

今宵はここまでに致しとうござりまする。

-日記, 管理人発想ことわざ

執筆者:

関連記事

管理人発想ことわざ21「畑の心得が繁栄への道」

こんにちは。管理人発想ことわざ第21弾です。 今回は、誰もが興味のある金儲けのことです。誰だってお金は欲しいですよね?お金で揉め事もあるのですが、有るに越したことはないですよね。 そこで、仕事・事業と …

管理人発想ことわざ9「犬の大吠え藪蛇なり」

こんにちは。管理人発想のことわざ第9弾です。 人との関係で、意見が割れたりした時、大声を出して喧嘩腰になったりすることがあります。いわゆる、大声を出して喧嘩腰になれば相手が自分の言うことを聞くと思って …

令和3年2月 株式トレード 何倍も上がるおすすめ銘柄

こんにちは。 現在、緊急事態宣言中で、日経平均が3万円を超えている状態です。実態経済のない状態での株高で暴落が心配です。実際、政府のETF買いで日経平均が上がっていることが、このコロナバブル状態と言え …

令和3年10月24日(日) 「競馬投資」おすすめ馬券予想

こんにちは。 令和3年10月24日(日)のおすすめ馬券です。今回は1着馬のお薦めです。単勝・馬単・3連単の参考になればと思います。 NO.1競馬予想SNS「ウマニティ」 https://umanity …

令和3年11月20日(土) 「競馬投資」おすすめ馬券予想

こんにちは。 令和3年11月20日(土)のおすすめ馬券です。今回も1着馬のお薦めです。単勝・馬単・3連単の参考になればと思います。 今回は東京全レースのお薦めです。 NO.1競馬予想SNS「ウマニティ …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら