時事ニュース

絶対明かさないクリーニングの汚れが落ちない訳 

投稿日:2015年5月2日 更新日:

こんにちは。
前回の記事が好評の為、もっと詳しくクリーニングについてお話しいたします。
ドライクリーニングというのは油性の汚れしか落ちません。汗などの襟汚れ・袖汚れは一切落ちません。
ただ、前処理と言って、ドライで洗う前に襟・袖・シミなどを手作業で水・洗剤・専用液などを使用してきれいにしています。この作業が非常に手間がかかるのです。

siminuki
安いチェーン店などは、この作業はしていません。ですので汚れが落ちてこないのです。ですから安いのです。
もう一つ、ドライクリーニングの欠点です。
今現在、ドライ液は石油系溶剤を使用しているクリーニング屋さんがほとんどです。いわゆる石油で洗っているのです。ですので、油汚れは落ちるのですが、水溶性の汚れは落ちないのです。
このドライ液なのですが、洗って捨てているのではありません。途中でフィルターを通って巡回しているのです。分かりますよね?車で言ったらオイルエレメントと同じです。

doraieki
このフィルター値段が高いので、どこのクリーニング屋さんもなるべく交換したくないのです。
交換しないと、ドライ液が汚い状態で洗っているのです。
試しにクリーニング屋さんに出した洋服を家で洗濯してみてください。汚い水がでてきて、油が浮いてきます。
こんな状態ですので、クリーニング業界が落ち込むのです。
そして、水洗いについてです。

mizuarai
ドライ指定洋服を水洗いするのは、非常にテクニックが必要です。安いチェーン店では無理です。
腕のある個人店でなければ出来ません。
まとめです。
○礼服・暗い色の洋服は安いチェーン店で満足しましょう。但し、見た目は奇麗でも本当は汚れは全然落ちていません。
○明るい色の春夏物は、腕のある個人店に水洗いでお願いしましょう。
○本当に大事で大切で奇麗に着たい洋服は、個人店でドライで油汚れを落として、次に水洗いで水溶性の汚れを落とす、2度洗いでお願いしましょう。

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

管理人の有料会員制オンラインサロン「羽田昌記と語るサロン」はトップページです。

-時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

マイナス金利導入後の銀行 晴れた日に傘を貸し雨の日に傘を取り上げる

こんにちは。 今回は、日銀がマイナス金利を導入してからの各銀行の動向についてです。 日銀がマイナス金利政策を導入して1週間となった。中堅中小企業の一部には金融機関から追加借り入れの打診が相次いでいる。 …

マウントゴックス破綻 果たしてその真相は・・・

こんにちは。 今回は連日騒がれている、インターネット上の仮想通貨ビットコインの取引所「マウントゴックス」の破綻についてです。 細かな数字等はニュース・新聞で詳しく説明していますのでここでは省略いたしま …

上西小百合議員 政策より橋下人気に噛みついた

こんにちは。 今回は、 維新の党から4月に除名処分を受けた“元橋下ベイビーズ”の上西小百合衆院議員(32)が維新や、かつて個人的に引導を渡された橋下氏へぶちまけたことについてです。 選挙戦が始まる前、 …

警視庁新型パトカー「フェアレディZ」ドライバーは両さん?大門?沖田?

こんにちは。 今回は、警視庁が新型パトカーに日産フェアレディZNISMOをさらに高性能化したものを導入したことについてです。 警視庁広報課は4月4日、高速隊などに配備する「新型パトカー」の写真をTwi …

金総書記死亡 マスコミの対応不足

こんにちは。 本日、お昼に騒がせた金総書記の死亡ニュース。 各報道番組で「驚いた、驚いた」と皆が言っていました。 私もニュースを見ていて驚きました。ただ、私の驚いた、は意味が違いますけど・・・。 今日 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら