時事ニュース

クリーニングの実態

投稿日:2015年4月9日 更新日:

こんにちは。
今回はクリーニング表示が変わるので、ついでにクリーニング業界の実態についてです。
wash_hand_30n.gif
wash_dry_o.gif
クリーニングのこの見慣れた表示が今度世界共通の表示に変わります。
実は私はクリーニング業を営んでいました。訳ありで今は知り会いの洗濯しかしていません。
そこで、クリーニングの実態をお話しいたします。
ハッキリ言って、ドライクリーニングは汚れは落ちません。

dry
ドライはクリーニング屋さんが楽に洗濯できるために、機械屋さんが開発したものです。
理由は、そうなれば機械が売れるからです。
まったく、お客さんのことを考えていません。だからクリーニング業界がこんなに落ち込むのです。
ドライは油汚れは落ちます。しかし、汗などの水溶性の汚れはまったく落ちないのです。
一番落ちるのは、やはり、水洗いなのです。
そこで、クリーニングを出すときの注意点をお教えいたします。
・礼服・暗い色のスーツなどは、安いチェーン店で十分です。
・夏物などは、個人店の腕のある店で水洗いでお願いしましょう。
・大切で大事な物は、ドライ・水洗いの2度洗いでお願いしましょう。
これで、クリーニング屋さんの仕事が信頼できるでしょう・・・。

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

管理人の有料会員制オンラインサロン「羽田昌記と語るサロン」はトップページです。

-時事ニュース
-, ,

執筆者:

関連記事

橋下徹市長退任 去ることを惜しむ政治家

こんにちは。 今回は本日(18日)橋下徹大阪市長(46)が、任期満了で退任することについてです。 府知事時代と合わせ約8年間、行財政改革や教育改革を推し進め、地域政党「大阪維新の会」や国政政党「おおさ …

スシロー「まわらない回転すし屋」ってどうなの?

こんにちは。 今回は、回転すし大手の店舗スタイルの変化についてです。 元気寿司(宇都宮市)は5年後をめどに全店で回転レーンを無くす。あきんどスシロー(大阪府吹田市)は、様々なすし料理を楽しめるフルコー …

原発事故の収束宣言 浅はかな言動!

こんにちは。 昨日、野田総理が原発事故の収束を宣言いたしました。 「収束」という言葉の意味は「分裂・混乱していたものが、まとまって収まりがつくこと。また、収まりをつけること」である。 事故からまだ9カ …

復興バブル 被災地は景気が良い!?

こんにちは。 皆さん、震災地周辺が好景気なのを知っていますか? 復興のため、建設ラッシュです。人手が足りないほどだそうです。 建設会社・ゼネコンと呼ばれる会社の資質なのですが、国から大きな仕事を貰い受 …

ゆとり教育は善か悪か?どう考える・・・

こんにちは。 今回はゆとり教育についてです。 以前というか先日というか、テレビで局も番組もわかりませんが、何気に見ていたら”ゆとり教育”について討論していました。 専門家・芸能人・大勢の外国人を招いて …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら
S