時事ニュース

国際成人力調査 どうなる日本人の知能!?

投稿日:2013年10月9日 更新日:

こんにちは。
今回は昨日(8日)発表された「国際成人力調査」についてです。
調べたのは、「読解力」「数的思考力」「ITを活用した問題解決能力」の三つで
読解力・数的思考力の二つは日本は1位でしたが、ITを活用した問題解決力は10位でした。
16歳~65歳が対象で、日本の回答者は5173人、参加国は24カ国でした。
国際学習到達度調査の成人版とも言えます、学校での学習内容とは直結いたしません。
日本は高齢者ほど成績が良く、若者になるにつれ成績は下がっているようです。
問題例に興味のある人は↓のリンク先をチェックしてみてください。
http://www.nier.go.jp/piaac/
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_kyoiku-seijinryoku20131008j-02-w470
さあ、皆さんは、どう思われますか???
日本人は新聞等を良く読み、成人になってからも”頭の体操”を繰り返している人が多い、と専門家は分析しているようです。
パソコン関係では日本は遅れをとっているのでしょうか・・・!?
まだまだ、この種の調査は改良が必須で何とも言えないのですが、日本人は努力家の人が多いと言えるのではないでしょうか。
今宵はここまでに致しとうござりまする

-時事ニュース
-

執筆者:

関連記事

木嶋佳苗被告 死刑判決

こんにちは。 今回は以前から注目していた木嶋佳苗被告の判決の日で、死刑が言い渡されました。 弁護側はさっそく控訴するもようです。この裁判は長くなりそうです・・・。 この裁判は決定づける証拠がありません …

野々村号泣元県議の法廷での迷語 「野々村竜太郎を演ずる」

こんにちは。 今回は、政務活動費をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた“号泣県議”こと元兵庫県議の野々村竜太郎被告の第2回公判での迷語を掲載したいと思います。 (冒頭に、この日の耳の調子について) …

木嶋佳苗 裁判員裁判

こんにちは。 今回は以前の記事「結婚詐欺師!?木嶋佳苗」のところで書いたとおり、裁判員裁判の行方が気になっていたので、そのことについて書きたいと思います。 裁判員裁判が昨日、終了しました。 判決は来月 …

被災地がれき処理問題

こんにちは。 今回は被災地のがれき処理問題についてです。 私の持論になりますことを先にお詫びいたします。 今、被災地のがれきの処理に困ってます。 政府は都道府県や政令市にも受け入れを要請する方針を決め …

「NEWS23」岸井氏の発言は放送法違反!

こんにちは。 今回は、TBSの「NEWS23」の報道が「放送法違反だ」として、作曲家のすぎやまこういちさんが代表呼びかけ人を務める任意団体「放送法遵守を求める視聴者の会」が11月26日、番組アンカーの …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら