ビジネス 経済

サントリー食品 上場 狙い目か・・・!?

投稿日:2013年7月4日 更新日:

こんにちは。
今回はサントリーホールディングスの完全子会社”サントリー食品”の東証一部上場についてです。
サントリーは昔から、日本三大非上場企業として有名です。今回は子会社の酒類・飲料水を手掛けているサントリー食品の上場です。

suntory
上場理由は世界市場を狙った資金調達のようです。今、日本の食が世界から注目されつつある時のようです。ビールも日本が一番美味しいという外国人も増えてきたようです。
昨日(3日)公募価格は3100円で終値は3145円、本日昼現在は3200円位を推移しています。これで、資産1兆円企業です。
経営陣は創業者の鳥井信治郎の子孫、一族経営です。経営方針は創業者の方針を引き継ぐかたちで、いわゆる地道で堅く地盤を固め時間をかけて業績を伸ばしていく、日本の長寿企業で有名ではないでしょうか!?
非上場経営方針の企業は他にも多々あります。”竹中工務店””佐川急便””JTB”などなど、すごい売上をしているのに、あえて、上場していません。
私個人的には、こういう考えは大好きです。
反対の考え方は、今の企業でしたら”ソフトバンク”などが有名ではないでしょうか!?ちょっと前でしたら”ダイエー”の中内さんでしょうか!?
どちらが正解か、分かりません・・・。
一族経営での間違いもあります。ちょっと前、会社のお金をカジノで何億も使った人、いましたよね?
この銘柄、いわゆる、投機(トレード)ではなくて投資目的でしたら面白いのではないでしょうか・・・!?
銀行に定期預金をしているのでしたら、そのお金をこちらに回すのも手だと思います・・・。長い間、数年持つ位の気持ちで良いのではないでしょうか・・・!?配当金も期待できますし、ビールや飲料水の株主優待券も楽しみです。もし、近い将来、株価を下げても我慢強く持ってられる人にお勧めではないでしょうか・・・!?逆転もその逆も十分あり得るのです・・・!?
リスクが少なく、楽しめる銘柄ではないでしょうか・・・!?
注)当然のことながら、買うタイミング・売るタイミングの方が大事です。
余談ですが、サントリーの名前の由来ですが、私は「鳥井さん」を逆にして(さん・とりい)と名付けたと思っていましたが違うようです。正式には当時発売していた赤玉ポートワインの「赤玉」を太陽に見立ててサン(英語のSUN)とし、これに鳥井の姓をつけて「SUN」+「鳥井」(とりい)=「サントリー」としたようです。
今宵はここまでに致しとうござりまする

-ビジネス, 経済
-,

執筆者:

関連記事

中国バブル崩壊!?株価は下げ止まるか!?

こんにちは。 今回は、株価が昨日(8日)約600円下落し、本日(9日)現在午前約500円下落していることについてです。 原因はギリシャ問題もありますが、もっと大きな理由は中国バブルの崩壊か?です。読者 …

会員制オンラインサロン(大人の塾)を開設いたしました

こんにちは。 今回は私の個人的な宣伝です。 管理人羽田昌記(ハダマサキ)の会員制オンラインサロン(大人の塾)を開設いたしましたので、ここに紹介させてください。 詳しい内容はこのサイトのこちらです。 興 …

中国の中国による中国のための「AIIB」 泥船出港

こんにちは。 今回は、中国が主導するアジアインフラ投資銀行「AIIB」がスタートしたことについてです。日本とアメリカは参加しておりません。 AIIBは創立初年度に最大10件のプロジェクト、12億ドルの …

日本再生計画 管理人持論

こんにちは。 今日はおもしろいニュースがなかったので、私の持論の記事にしたいと思います。 タイトルが大げさになってしまい恐縮です。庶民の私が言える立場ではないことは十分分かってます。何を偉そうに言って …

世界同時株安 中国バブル崩壊は本物!?

こんにちは。 今回は中国バブル崩壊は本物か!?です。世界同時株安が進行しています。 ああいう国は本当に信用性が無いです。 ここでは、私が以前紹介した「サントリー株」と「トヨタ株」についてです。 サント …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら