政治

消費増税 行く末 国民はどう判断する・・・!?

投稿日:2012年3月22日 更新日:

こんにちは。
今回は消費増税の今後の行く末についてです。
みなさんもニュース等である程度は分かってると思います。
今民主党内で議論がされてます。反対意見がありながらも、野田総理は今月末に法案を提出するでしょう・・・。
今のままでは、消費税増税は廃案になります。
可決されるには、
まず一つのどんでん返しは、小沢グループが急きょ賛成にまわることです。
ただ、このシナリオは衆議院は通っても参議院で否決され、また衆議院にもどって三分の二の数が必要です。ちょっと、ハードルが高いです。
もう一つのどんでん返しは、自民党が賛成にまわることです。
このシナリオは文句なく可決されます。
野田総理は小沢一郎氏と谷垣総裁を天秤にかけながら密談を交わしてることでしょう・・・。
小沢氏との密談を推測すると、「賛成するかわりに次の代表選は私の応援にまわってくれ。あなたは消費税増税を決めた総理ってことで歴史に残る。それでいいだろ。」という交換条件です。
谷垣総裁との密談は「衆議院を解散して、もし、両党とも過半数割れしたら連立を組もう。その時は自民党から総理をだす。」ということです。
あとは野田総理の判断次第です。
”政治は一寸先は闇”と言いますが、これはカッコイイ言い方です。正しくは”政治は一寸先は裏取引”です。
これだけ国の将来・国民に関する法案をこんな権力争いで決めてしまっていいのでしょうか?
今の日本の政治の現実です。
どう考えても、国民より自分たちを優先しています。
このままでは、日本は衰退していく一方です。
維新が必要です。
以前このブログで書いた、”首相公選制” ”政党の廃止”を私は推進します。
今宵はここまでに致しとうござりまする。

-政治
-

執筆者:

関連記事

どうなる日本経済!? その3

こんにちは。 またまた経済の話ですいません。しかし、今のこの時期見逃す訳にはいきません。 先日、株価が日経で1143円暴落しました。その後、激しい動きをし、いわゆるアベクロ勝負の月、6月に突入した訳で …

東京都知事 猪瀬直樹氏 まるで子供騙し・・・

こんにちは。 ご無沙汰ですいません。 今回は、猪瀬知事の徳州会からの5000万円借用についてです。 毎日、ニュースで取り上げていますので、皆さんも内容は良くご存知だと思います。 見ていて、呆れて笑って …

維新実現へ 「首相公選制」 管理人持論

こんにちは。 今回は前回の続きで、首相公選制についてです。 説明するまでもないですが、首相公選制とは国民の投票で首相を決めることです。 現在、日本では国会議員の投票で決められてます。 残念なのは、世界 …

どうなる日本経済!? その4

こんにちは。 今回は、経済の話の第4弾です。 現況、アベノミクスの不安説が取りざたされてる時期のようです・・・!? 為替は多少安定しつつあるように見えます。 株価は終値では報道されない程度・・・。しか …

日本再生計画 管理人持論

こんにちは。 今日はおもしろいニュースがなかったので、私の持論の記事にしたいと思います。 タイトルが大げさになってしまい恐縮です。庶民の私が言える立場ではないことは十分分かってます。何を偉そうに言って …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら