スポーツ

ラグビーW杯日本大会ロゴに富士山

投稿日:

こんにちは。

今回は、2019年ラグビーW杯日本大会ロゴに富士山が使われたことについてです。

公式ロゴはロンドンなどに事務所を置くフューチャーブランド社が考案したようです。

rogo2

日本大会組織委員会の嶋津昭事務総長は「オリジナルで素晴らしいロゴだ」と話した。WRのギルピンW杯統括責任者は「15年大会の日本の活躍は素晴らしかった。これが19年の成功につながると確信している」と語った。

かっこいいロゴです。✌

注意です。おい、森喜朗「しゃしゃりでてくるなよ」お前がでてくるともめ事になるから。⤵

富士山の麓、山梨県では今W杯日本大会のキャンプ地の誘致に力を入れています。素晴らしいラグビー場・サッカー場が地元にあります。是非、誘致に成功してほしいものです。?

富士山がロゴになったなら、いっそのこと素晴らしいラグビー場を造ったらどうですか?山梨県知事さん、お金無いですか?興行収入が見込めると思います。経済効果も期待できるのではないでしょうか?富士山の麓には土地は十分あります。?

富士山をバックにラグビー観戦なんて素敵だとおもいませんか?✌

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

確かな・間違いのない民主主義へ。国政政党 新党「民意改善党」の紹介はこちらです。

管理人の会員制オンラインサロン(大人の塾)「羽田昌記サロン」はこちらです。

-スポーツ
-, ,

執筆者:

関連記事

「客寄せパンダで十分」見たいのは三浦知良の加齢ではなく華麗なプレー

こんにちは。 今回は、プロ30年を迎えたサッカー選手三浦知良選手についてです。若い頃はチャラかったと思いますが、今の心境を大人らしく語っています。  カズがブラジルのサントスFCでプロデビューしたのは …

ド素人のラグビー観戦講座 ラグビーは会場へ見に行こう

こんにちは。 今回は今大人気のラグビーについてです。 嬉しいです。ラグビー人気が復活したことが本当に喜ばしいです。今から30年程前、昭和の終わり頃から平成の最初の頃は、大学ラグビーが大人気でした。それ …

テニス界激震 八百長問題に錦織圭「理解できない」

こんにちは。 今回は、テニス界の八百長問題についてです。錦織圭選手がコメントを述べています。  4大大会開幕に合わせて報じられたテニス界の八百長疑惑について、錦織圭(26=日清食品)は戸惑いの表情を浮 …

横峯さくらの強さを視る

こんにちは。 今回は女子プロゴルファー横峯さくらについてです。 別に記事にするつもりはなかったのですが、以前のこのブログの記事”石川遼をみる”が好評だったため、今回は横峯さくらちゃんについて簡単に書い …

松山英樹米ツアー2勝目 石川遼は蚊帳の外 がんばれ!

こんにちは。 今回は本日(8日)松山英樹選手が米ツアー2勝目を飾ったことについてです。プレーオフの相手はファウラーです。価値のある2勝目です。 松山英樹が通算14アンダーで並んだリッキー・ファウラーと …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら