日記 管理人発想ことわざ

管理人発想ことわざ15「我田引水網状渇水なり」

投稿日:2019年7月21日 更新日:

こんにちは。管理人発想のことわざ第15弾です。

自己中・自分勝手・頑固者・人の意見を聞かない人が自分の周囲に居るものです。

そういう人は周りから相手にされなくなるものです。

これをことわざにしてみました。

「我田引水網状渇水なり」(がでんいんすいもうじょうかっすいなり)

どうでしょう?

「我田引水」とは四字熟語で我の田んぼだけ水を引くということから自分勝手という意味です。それに網状、ネットワークとか人脈とかが、渇水しますよ、失いますよということです。

皆さんの周りにも居ると思います。そういう人は間違った考えでも自分の意見を押し通す頑固者ですよね。しかし、それでは人脈・信用を失うのです。

「聞き上手は話上手」という言葉があります。人の話を良く聞いて、そこで自分勝手な判断をしないで、冷静に判断して、上手に話ができるのが良いことだと思います。

臨機応変な対応がいかに出来るかということですよね。

今宵はここまでに致しとうござりまする。

-日記, 管理人発想ことわざ

執筆者:

関連記事

報道番組・マスコミのあり方

こんにちは。 まず最初に言いたいのは、今、世の中をリードしているのはマスコミである、ということです。 マスコミの報道次第で好きなように世論を操作できるのではないでしょうか・・・ たとえば、 ○政治家・ …

管理人発想ことわざ19「楽な道を歩いている人は、辛い道を歩いている人が見えない」

こんにちは。管理人発想ことわざ19弾です。 今回は、「他人の努力が見えていない」ということです。 例えば、スポーツで活躍している人を見ると、「いいな~、俺もなりたいな~」とか思いますよね?また、仕事で …

管理人発想ことわざ24「快い汗かき、快い涙する」

こんにちは。管理人発想ことわざ第24弾です。 今回は、一生懸命仕事して、一生懸命遊ぶということです。働き盛りの時は、頑張って仕事して稼いで、思いっきり遊びましょう、ということです。 これを、ことわざに …

管理人発想ことわざ6「歓待の群れこそ真の力なり」

こんにちは。私の発想のことわざ第6弾です。 前回の第5弾の「牡丹餅私欲にあらず」と言っていることは同じなのですが、言い方を逆の方面から見てみました。 群れをなす動物は、身を守ったり・餌を求めたり・繁殖 …

令和3年10月31日(日) 「競馬投資」おすすめ馬券予想

こんにちは。 令和3年10月31日(日)のおすすめ馬券です。今回も1着馬のお薦めです。単勝・馬単・3連単の参考になればと思います。 NO.1競馬予想SNS「ウマニティ」 https://umanity …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら