ビジネス 経済

中国バブル崩壊!?株価は下げ止まるか!?

投稿日:2015年7月9日 更新日:

こんにちは。

今回は、株価が昨日(8日)約600円下落し、本日(9日)現在午前約500円下落していることについてです。

原因はギリシャ問題もありますが、もっと大きな理由は中国バブルの崩壊か?です。読者の皆様にお詫びいたします。以前の記事「ギリシャ危機 その行方は!?」でそんなに気にする必要は無いと申し上げたのですが、同じタイミングで中国が危機に陥りました。

chuugoku

現在、中国本土の証券取引所に上場されている銘柄の43%にあたる1249銘柄が売買停止となっている模様です。中国株は典型的な「バブル崩壊」パターンに入ってしまったようです。 バブル崩壊の理由などはいろいろありますがここでは省略させて頂きます。知りたい方はネットニュースなどで検索してください。

chuugoku2

ここでは私が以前紹介した「サントリー食品 上場 狙い目か・・・!?」「トヨタ自動車 元本保証する新型種類株を発行」についてお話したいと思います。

サントリーの株については、現在約4750円位の値段で推移しています。高値は4月に5460円まで上がりました。現在のチャートを確認するとチャートは崩れていません。ですのでここはまだ我慢しましょう。ただし、暴落の危険がありますので、利益確定の金額は4400円~4500円だと思います。ここまでさがったら売りましょう。

トヨタの新型種類株については、野村證券で6月まで予約をしていました。ですので人気があれば予約していない人は買えませんかもしれませんが、買える人は買うべきでしょう!?下がったところでの押し目買いの絶好のチャンスです。

トレーダーの皆様へ、押し目買いはチャートを崩していない銘柄を選びましょう。崩している銘柄はとことん下げるかもしれません。注目すべきは上海市場です

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

右のサイドバー言語切り替えで英語表示になります。「It becomes the English indication by a right sidebar language change.」

管理人の有料会員制オンラインサロン「羽田昌記と語る」はトップページです。

-ビジネス, 経済
-,

執筆者:

関連記事

バブル再来の予感!?

こんにちは。 今回の記事ですがタイトルが大げさになってしまったことを先にお詫びいたします。 昨日(21日)、日銀黒田東彦総裁は「大胆な金融緩和を進める」「デフレから脱却し、(インフレ)目標を早期に実現 …

どうなる日本経済!? その4

こんにちは。 今回は、経済の話の第4弾です。 現況、アベノミクスの不安説が取りざたされてる時期のようです・・・!? 為替は多少安定しつつあるように見えます。 株価は終値では報道されない程度・・・。しか …

世界同時株安 中国バブル崩壊は本物!?

こんにちは。 今回は中国バブル崩壊は本物か!?です。世界同時株安が進行しています。 ああいう国は本当に信用性が無いです。 ここでは、私が以前紹介した「サントリー株」と「トヨタ株」についてです。 サント …

Webコンサルティング 今の新しいSEO対策で!

こんにちは。 久々の更新です。今回は私の個人的な営業の話です。 以前の記事「SEO対策」の最新版だと思って読んでください。 SEO対策という意味・言葉が分らない方は、ブログ内を検索してください。 簡単 …

世の中の仕組み・・・

こんにちは。 今回の記事は書こうか書くまいか、迷ったのですが書くことにしました。 タイトル名に迷ったのですが、「世の中の仕組み」という言葉しか浮かびませんでした・・・。 前回の記事、「Webコンサルテ …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら