ビジネス 時事ニュース

コーヒー戦争 カフェ事業群雄割拠へ突入

投稿日:2015年6月10日 更新日:

こんにちは。

今回は、各外食産業大手がカフェ事業に新規参入することについてです。

喫茶事業は1兆円を超えており、ここ数年数%の伸びです。ここにきてスカイラーク、日本ケンタッキーのトリドール、丸亀製麺の大庄など外食大手数社が参入するようです。

スカイラークは「むさしの森珈琲」というブランドで、コーヒーとスイーツで客単価約1000円だそうです。なんか、高いような気がしますが・・・、世の中景気が良くなってきたのですかね~・・・。❓

参考に

スカイラーク ⇒ むさしの森珈琲

musasino

日本ケンタッキー・フライドチキン ⇒ フォレスタ

foresta

大庄 ⇒ ミヤビカフェ

miyabi

トリドール ⇒ クローバー珈琲焙煎所

kuro-ba-

各社とも、豆の産地や焙煎・店内の雰囲気・提供方法など独自性で勝負するようです。まさしくカフェ事業群雄割拠のはじまりはじまり~。?

ちなみに、私もコーヒーは大好きですが、コンビニのコーヒーを飲むのが精一杯です・・・。?

 

今宵はここまでに致しとうござりまする

管理人の有料会員制オンラインサロン「羽田昌記と語る」はトップページです。

-ビジネス, 時事ニュース
-,

執筆者:

関連記事

木嶋佳苗 裁判員裁判

こんにちは。 今回は以前の記事「結婚詐欺師!?木嶋佳苗」のところで書いたとおり、裁判員裁判の行方が気になっていたので、そのことについて書きたいと思います。 裁判員裁判が昨日、終了しました。 判決は来月 …

豪華客船コスタコンコルディア座礁で知る豪華客船の旅

こんにちは。 今回は豪華客船コスタコンコルディア号についてです。 皆さんご存じのとおりスケッティーノ船長が島に近付き船を座礁させました。 原因がいろいろ分かってきました。 この事故でクルージング会社は …

クリーニングの実態

こんにちは。 今回はクリーニング表示が変わるので、ついでにクリーニング業界の実態についてです。 クリーニングのこの見慣れた表示が今度世界共通の表示に変わります。 実は私はクリーニング業を営んでいました …

世界同時株安 中国バブル崩壊は本物!?

こんにちは。 今回は中国バブル崩壊は本物か!?です。世界同時株安が進行しています。 ああいう国は本当に信用性が無いです。 ここでは、私が以前紹介した「サントリー株」と「トヨタ株」についてです。 サント …

マイナス金利導入後の銀行 晴れた日に傘を貸し雨の日に傘を取り上げる

こんにちは。 今回は、日銀がマイナス金利を導入してからの各銀行の動向についてです。 日銀がマイナス金利政策を導入して1週間となった。中堅中小企業の一部には金融機関から追加借り入れの打診が相次いでいる。 …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら