日記 管理人発想ことわざ

管理人発想ことわざ21「畑の心得が繁栄への道」

投稿日:

こんにちは。管理人発想ことわざ第21弾です。

今回は、誰もが興味のある金儲けのことです。誰だってお金は欲しいですよね?お金で揉め事もあるのですが、有るに越したことはないですよね。

そこで、仕事・事業とかで、お金が欲しくてお金を儲けるを最優先に考えると、ろくなことがないと私は考えます。

ちにみに、私は事業を立ち上げて、頑張ってどんどん立ち上げていくのが楽しいです。お金は後から付いてくる、という考え方です。

世の中のお金持ちの人は、もう十分持ってんじゃん、まだ稼ぐの?って、思っちゃいますよね?そうではなくて、事業を立ち上げていくのが楽しいのです。

これを、ことわざにしてみました。

「畑の心得が繁栄への道」

どうでしょう?

畑仕事は土壌が大事です。事業も土台が大事です。毎日毎日、手を入れて育てていくのです。事業も毎日頑張って努力していくのです。結果、素晴らしい作物が出来る。事業も結果、お金が入ってくる、ということです。素晴らしい作物の収穫を期待して、農作業を頑張って、楽しんでいるのです。

お金儲けを優先に考えるな。毎日、努力して頑張ればお金は後から付いてくるということです。

今宵はここまでに致しとうござりまする。

-日記, 管理人発想ことわざ

執筆者:

関連記事

管理人発想ことわざ3 「美味食す時は口が進み 不味食す時は口がでる」

こんにちは。私の発想のことわざ第3弾です。 前回の記事、第2弾の内容で、世間の噂話っていうのは良いことは噂にならず、悪いことが噂になるものと書きました。これをことわざにしてみました。 「美味食す時は口 …

NHK大河ドラマ 軍師官兵衛を見て独り言・・・。

こんにちは。 今回は私の独り言です。聞き流してください。 大河ドラマ 官兵衛が面白いです。最高です。 私の勝手な持論です。 農民から天下を取った秀吉はやはり秀吉の生き方であり、やはり秀吉の人生で終わっ …

管理人発想ことわざ13「鶏の好餌」

こんにちは。管理人発想のことわざ第13弾です。 良いことをすれば何倍にも返ってくると言います。逆に悪いことをすれば何倍にも返ってくるとも言います。 お金も上手に使えば何倍にも返ってくるのです。接待・交 …

令和4年5月1日(日) 「競馬投資」おすすめ馬券予想

こんにちは。 令和4年5月1日(日)のおすすめ馬券です。今回も1着馬のお薦めです。単勝・馬単・3連単の参考になればと思います。 競馬はいかに穴馬を当てるかです。 NO.1競馬予想SNS「ウマニティ」  …

管理人発想ことわざ8「酒とおねぇちゃんは良好な潤滑油」

こんにちは。管理人発想のことわざ第8弾です。 組織の中で仕事をするのに一番大事なのは人間関係とか信頼関係が重要です。そこを上手く回すには酒の力を借りるのが良いのではないかと思います。 それをことわざに …

ブログ内検索

アーカイブ 年月でブログ記事を表示

カテゴリー 分類でブログ記事を表示

管理人プロフィール
羽田昌記(ハダマサキ)
山梨県富士吉田市在住

「今の日本の政治に終止符を」 国民の投票で総理大臣を決める「首相公選制」へ
詳しくはこちら

真の株式トレーダーへ。「何倍も上がるおすすめ銘柄」を無料で紹介
詳しくはこちら

優れた人材の育成へ  管理人のオンラインサロン(大人の塾)
詳しくはこちら

平成3年山梨県富士吉田市の記憶喪失事件 当時はテレビ等マスコミで騒がれた事件です
詳しくはこちら